このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インクの残量を減らす方策は無いかしら?)
プリンターのインク残量を減らす方法はある?
2019/05/14 11:10
このQ&Aのポイント
- プリンターのインク残量を減らすための方法を教えてください。
- ブラザー製品のDCP-J983Nを使用していますが、インクの残量が半分以上残っているのに交換要請が表示されます。何度もインク容器を入れ直しても交換要請が出るため、新品のインクと交換しています。以前は継ぎ足し方式のインクを使用していましたが、更新の必要となり、ほとんどのインクが使い捨てになりました。もっと効率的にインクを使い切る方法はありますか?
- ブラザー製品のプリンター(DCP-J983N)を使用していますが、インクの残量が半分近く残った時点で交換要請が表示されます。もっとインクを有効に使い切る方法はありますか?
※ 以下は、質問の原文です
インクの残量を減らす方策は無いかしら?
DCP-J983Nを使用して居ますが、インクの残量が容器の半分近く残って居るのに交換要請がに出ます。何回インク容器を入れ直しをしても、インク交換要請が出て印刷できなくなるので、仕方なく新品と交換します。前の機種使用時に「継ぎ足し方式のインク」を購入しましたが、僅か1~2回継ぎ足しをしたのみで、このインクを使い切る前にプリンターの更新が必要と成ってしまい、購入したインクの殆どが無駄と成ってしまった。もう少し容器の1/4位までインクを使い切る良い手は無いでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
継ぎ足しインクを使われているとの事ですが、もし不具合が起きた時に修理
出したら、メ~カ~保証外になりますので高い修理代を払う事になりかねま
せんよっ ><
まっ これはちょっとした注意点として・・・
こんなHPがありましたよっ 試してみる?
http://home.kingsoft.jp/news/app/radiolife/18677.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2019/06/12 08:36
現在は、継ぎ足しインクの使用は止めて居ます。インク残量レベルゲージの検出法のガムテープ塞ぎでの騙し・・・次回警告が出た時点で、試してみます。有難う御座いました。