このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/06/08 12:58
MFC-J6980CDWを使用しています。プリンターで印刷する場合は問題ありません。しかし,コピー機能でコピーをすると,全体的にうっすらと霞がかかったように印刷されます。使用に耐えられないものではありません。
対処方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>プリンターで印刷する場合は問題ありません。
>コピー機能でコピーをすると,全体的にうっすらと霞が
・ADF使用時はADFの読み取りセンサー部分のガラスの汚れ
・ADF非使用時は原稿台のガラスの汚れ
をまず疑うべき症状です。
コピーに黒い線が入ってしまいます
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw&ftype3=10020&faqid=faq00010048_044
にそって、原稿台及びADFのセンサー部分を清掃してください。
ご申告の症状は黒い線ではありませんが、
清掃すべき個所と手順は同様です。
次に疑うべきは、
パネルでの用紙設定が、実際に使う紙と合致しているかの確認です。
合致していない場合は、設定を確認してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スキャンの設定の問題かと。
白黒、グレースケールでスキャンする時、白と黒のしきい値の設定次第で、白い紙がグレーとして認識されます。そのまま印刷すればうっすらグレーとして印刷されます。
スキャンの設定を白黒2値にするとか、しきい値をマニュアルで変更してみるとか、色々いじる必要があります。
コピーに黒い線が入ってしまいます。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw&ftype3=10020&faqid=faq00010048_044
上記は線が入るような場合の話ですが霞が掛かったような場合も同じような清掃を試してみるぐらいでしょうか。
あとは清掃後、単独でスキャンしてPCに画像として取り込んだ場合にも霞が掛かったような状態になるならスキャナ自体の異常?って可能性も出てくるかも。
関連するQ&A
コピー出来ない
MFC-J6973CDWを使用しています。 コピーするとガーっと大きな音、そして印刷時はジーと大きな音がします。 更にグレー一色又は線が何本も印刷されます。 ...
コピーができない
MFC-J6573CDWを使っています。印刷ができなくなってしまいました。インクはあります。印刷物をガラスに乗せて通常のコピーができません。白紙がでてきます。ど...
2コピー、3コピー選択時の無反応
MFC-J6970CDWで2コピー、3コピーを選択した時印刷動作されない のはどうしてですか?4コピー、5コピー5を選択したときは印刷できます。 ※OKWAV...
通常コピーでも縦線がガタガタになってしまいます。
ビジネスプリンターで、パソコンからの印刷ではなく、コピー機内での単純なコピーをする場合でも縦線がガタガタに印刷されるのですが、どうしたらなおりますでしょうか?サ...
コピーが正常にできません
mfc-j6983cdwを使用してます。購入してまだ50枚も印刷していないのですが、A4をコピーすると上下に白い横帯が入るようになりました。印刷品質チェックシー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。