このQ&Aは役に立ちましたか?
複合機と新規購入したパソコンが繋がらない
2023/10/13 03:30
- MFC-J830DNを使用しています。パソコンと、ルーターを交換したらMFC-J830DNと通信できなくなりました。
- 交換後は、従来から使用していた(繋がっていた)パソコンも繋がらなくなりました。
- 対処の手順を教えてください。
複合機と新規購入したパソコンが繋がらない
2019/06/20 17:39
MFC-J830DNを使用しています。パソコンと、ルーターを交換したらMFC-J830DNと通信できなくなりました。交換後は、従来から使用していた(繋がっていた)パソコンも繋がらなくなりました。
対処の手順を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>パソコンと、ルーターを交換したらMFC-J830DNと通信できなくなりました。
恐らくですが、、、
MFC-J830DNもパソコンもWi-Fi接続していたのではないでしょうか?
だとしたら、「ルーターを交換した時点」で全て繋がらなくなるのは当然です。
勝手に繋がってくれる様な都合の良い話は何処にもありません(それが現実だったら、どこの家庭のWi-Fiにでも繋がってしまいます)。
対処法としては2つ。
【対象法共通】
とりあえず1台のパソコンをルーターに接続(ルーターから発せられるSSIDを探しパスワードを入力して接続)
【対処法その1】
今回購入したルーターのSSID・パスワードに、交換する前のルーターのSSID・パスワードと同じ値を設定する。これで、たぶん全部繋がるはずです。
【対処法その2】
パソコン・MFC-J830DNに対し、今回購入したルーター用にセットアップし直す。
・パソコン:ルーターから発せられるSSIDを探しパスワードを入力して接続
・MFC-J830DN:恐らくUSBケーブルでパソコンと接続し、パソコンから設定し直し
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
>パソコンと、ルーターを交換したら
まずは、パソコンやプリンター以前に、
ルーターの設定を確実に行うことが必要です。
どこのメーカーの何というルーターを購入されたか分かりませんが、
国内で流通している多くのルーターは、初期導入支援機能があるので、
同梱されているシートに従って作業をすれば、ほとんどの場合、
ルーターの設定は完了します。
まずはここまでを確実に実施してください。
確実に設定が完了すれば、ランプの点灯状態などで、
ルーターがインターネットに確実に接続できていることを確認できます。
その次に行うべきはパソコンのWi-Fiの設定です。
パソコンのOS名も分からないので、
WPSのプッシュボタン自動機能を使うか、
新しいルーターの側面や底面のシールに、[SSID]と[Key]が記載されていますから、パソコン側で[SSID]を選択、[Key]を入力して接続してください。
最後に、プリンターの設定を行います。
プリンターの電源は、切った状態にしてください。
電源をオンのまま設定をすると正しく導入されません。
2016年発売のプリンターなので、同梱CDの収録ソフトは古いため、
まずはドライバーをブラザーのサイトからダウンロードします。
パソコンとあるので、Windowsだと思いますから、
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj830dn&os=10013&dlid=dlf102347_000&flang=1001&type3=11
より、フルパッケージダウンロード 【推奨】を入手してください。
入手したフルパッケージダウンロード 【推奨】を実行すると、
インストールが始まりますから、その画面に従って操作すれば、
インストールが完了します。
ネットワークの接続支援も行われますから、そこで操作をしてください。
お礼
2019/06/21 11:58
詳細の手順をご連絡頂き有り難うございました。再設定を行い、繋がったことを確認しました。有り難うございました。
お礼
2019/06/21 10:07
PC、ルーター変更後、MFC-J830DNの再設定を行っておりませんでした。対処方法をご連絡頂き、有り難うございました。