このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/06/27 23:19
DCP-J978N-Bを使用しています。クラウドスキャンでevernoteに保存する場合、ADFでスキャンすると、原稿と同等のサイズで読み取られるので大変便利なのですが、これをPCへ保存する場合にも適用する方法はないのでしょうか。原稿サイズを「自動」に設定してもA4などのサイズで読み取られてしまうようです。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
実現したいことは、
原稿範囲を自動検知させ、かつ、ファイル保存は
定型サイズでなくて画像の実寸のドット数で保存、ということでしょうか?
だとすると、
>原稿サイズを「自動」に設定してもA4などのサイズで読み取られてしまう
取り込みツールもブラザー機の場合いくつかあるのと、
その設定状況が把握できないのでコメントが難しいですが、
上記はあくまでもADFにセットした用紙のサイズの選択方法なので、
ファイル保存形式の側で指定しないといけないと思われます。
ご回答ありがとうございます。
> 実現したいことは、
> 原稿範囲を自動検知させ、かつ、ファイル保存は
> 定型サイズでなくて画像の実寸のドット数で保存、ということでしょうか?
ご指摘の通りです。
クラウドへの保存の場合、原稿サイズをA4に設定しても、ADFで読み込んだサイズで生成されるので、それをローカルへの保存の際にも適用したいと考えています。
> 取り込みツールもブラザー機の場合いくつかあるのと、
> その設定状況が把握できないのでコメントが難しいですが、
現在以下のアプリケーション、設定で読み取っています。
----
ControlCenter4
----
[スキャン] -> [ファイル]
ファイル形式:サーチャブルPDFマルチページ(*.pdf)
ファイル名:CCF_yyyymmdd_****_****.pdf
保存先:フォルダ
プレスキャン:[]
解像度:300x300dpi
カラー設定:1677万色
原稿サイズ:A4
> 上記はあくまでもADFにセットした用紙のサイズの選択方法なので、
> ファイル保存形式の側で指定しないといけないと思われます。
ファイル形式の選択は可能ですが、保存サイズの指定は見受けられませんでした。
何か情報をお持ちでしたらご助言頂きたくお願い致します。
2019/06/30 18:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DCP-J987NでADFトレイからの原稿スキャン
DCP-J987Nです。原稿台ガラスからはスキャンできますが、ADFからできません。スキャン対象の原稿をADFトレイにセットしても、原稿ガラス台の何もないモノを...
ADF、手差しで原稿を読み取りしない
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 DCP-J987N 】 ■PSのOS【 windows10 】 (関連...
ADFの原稿詰まり
MFC-J6583CDWを使用してます。 ADFを使用するとき、上部でいつも原稿が詰まってしまいます。 原稿3枚の時は1,2枚目は自動送りされ3枚目で詰まります...
ADFでスキャンができない
DCP-J987Nを使用しています。 ADFからスキャンができません。 ファームウェアは最新のものと思います。 方法を教えてください。よろしくお願い致します。 ...
ADF(自動原稿送り装置)の原稿が詰まってしまう
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 DC...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。