このQ&Aは役に立ちましたか?
プリントが遅い原因と対策
2019/07/16 18:46
- ブラザー製品のDCP-J952N-/BWを愛用しているが、プリントが遅い問題が発生している。
- プリントをクリックしてもドキュメントがプリンターキューに来るのに2~3分かかり、実際に印刷が始まるのに5分もかかる。
- 初心者であるため、何が原因かわからないため、詳しい解決策を教えてほしい。
プリントが遅い
DCP-J952N-/BWを愛用していますが、プリントをクリックして2~3分経ってもプリンターキューにドキュメントが来ていません、プリントできたのが5分もかかってからです、超遅くなって使いづらいです。
何が原因でしょうか。昨年末まではこのようなことは起きませんでした。
当方初心者につき詳しく教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
プリントキューの生成の話なので、プリンター本体にデータを渡す前の、
パソコン内部の話ですね。
となると、
・パソコンのリソースの状況(常にCPUやメモリが逼迫していないか)
・プリンタードライバー(パソコン上でプリンタの動作指示を作るソフト)を更新してどうか
の2つしか無いと考えます。
まずは前者、
パソコンを再起動して、起動が落ち着いたら
タスクマネージャーを起動([Ctrl][Alt][Delete]キーを同時押し)して、
CPUやメモリの使用量がどの程度か。
次に後者。
いったんプリンターの電源を切って、
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n
から、お使いのパソコンのOSを選択して進み、
「フルパッケージダウンロード 【推奨】」をダウンロードして実行し、
画面の指示に従って電源を入れてください。
これにより、ソフトウェアが更新されますので、
それで様子を見てみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
遅い/速いに使用しているソフトは関係ありそうですか?
例えば、メモ帳から1ページ分も無いものを印刷しようとしても、
添付のようなキューに2,3分もドキュメントが来ない、
ということでしたら、『常に遅い』感じですね。
常ではない場合は、特定ソフトの問題ですので、
ソフトの設定を見直しましょう。
常、である場合は、PCの故障/設置不良とか
メモリ不足を疑ってみる必要がありそうです。
Brotherのプリンター関連だと
プリンタードライバーの再インストール
ぐらいですかね、やれそうなことは。
お礼
2019/07/17 11:51
cgzmrciさん早速教えていただきありがとうございます。ご指摘のように常に遅いのです、プリンタードライバーの再インストールしましたが改善していません、新規ソフトのインストール、再設定もしていませんので該当しないようです、Windowsのアップデートを疑っていますが知識が無いため手が出せません、とりあえずお礼申し上げます。
誤ったドライバが使われていないか確認してはいかがでしょう。
マニュアルやQ&Aで案内している印刷設定画面が表示されません。(Windowsの場合)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00100336_000
お礼
2019/07/17 11:57
tmys10さん早速反応していただきありがとうございます、ご教示の再インストールをトライしましたがインストール途中でストップしてしまい完了できませんでした、再度トライしたいと思います、取りあえずお礼まで。
お礼
2019/07/17 11:41
papisさんのアドバイス有難うございます、CPUやメモリの使用量はどの程度だとアウトなのか当方は知識が無いので困っています。早速の教え有難うございます、次回プリントの機会があったら試してみます。