本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつの間にかオフラインになる事を繰り返す)

オフラインエラーが繰り返し発生する理由は?

2023/10/13 03:37

このQ&Aのポイント
  • MFC-J827を使用していると、数日後にエクセルやIE画面、ペイント画を印刷する際にオフラインエラーが発生します。
  • ネットリセットをすると問題は一時的に解決しますが、原因はわかりません。
  • ブラザー製品のプリンターに関する質問です。
※ 以下は、質問の原文です

いつの間にかオフラインになる事を繰り返す

2019/07/21 01:03

MFCーJ827を使用し始めてから、家じゅうの全てのPCにDRIVER他をインストール完了後TestPRINTも正常に終了するも、数日後、エクセルやIE画面やペイント画を印刷クリックするとオフラインですのエラー。モニター画面でもインクの色なし画像です。
PRINTERのネットリセットをすると回復することを繰り返してます。
原因がわかりません

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2019/07/21 16:15
回答No.2

典型的なDHCPネットワークにおける、
プリンタのIPアドレスが変わったことでのオフライン状況と推測します。

PCのドライバーのインストールの際、
ポートの設定をIPアドレス指定で、Windows標準の
「Standard TCP/IP Port」で設定していませんか?

デバイスとプリンターなどから、MFC-J827のプリンターのプロパティを開き、
ポートのタブに移動してチェックが入っているポートの情報は
何になっていますか?

ブラザーの場合、キヤノンやエプソンと違って、DHCPのネットワークにおいて、
プリンターに割り当てられたIPアドレスが変更されても
自動追従するポートソフトを提供していません。

したがって、Windows標準のStandard TCP/IP Portで設定する際に、
プリンターのIPアドレスではなく、ネットワーク設定リストを印刷・参照して
「ノード名:初期値ではBRWxxxxxxxxx」というやや特殊な設定で実施をしないと、
プリンターの電源オンオフや、家庭内無線LANクライアントの増減によって、
プリンターに割り当てられるIPアドレスが変わってしまうと、
パソコンからプリンターへの相互通信ができなくなり、オフラインになります。

ブラザーの場合は、
・ノード名でポートを設定する
・ネットワークプリンター診断修復ツール を毎回起動して、
ポートのIPアドレス設定を修正する
の対応になります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/07/21 03:10
回答No.1

無線LANの設定に問題がある印象です
パソコン電源OFF プリンター電源OFFなどでネットワークアドレスが変更されてしまう

以前のプリンターで宅内LANが可能だったのであれば 古いプリンタードライバーが邪魔をしているのかも知れません

>PRINTERのネットリセット
プリンター側から無線LAN機器の情報を再取得?
何処に原因があるのか判断不能ですが 固定IPアドレスを利用する事で改善されるかも知れません
https://cloud-work.jp/trouble/shooting/static_ip/

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。