このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/10 12:54
EL117を使用してます。
しばらく上糸が弱く下糸が強い感じの縫い目で、厚い生地でないと綺麗な縫い目が縫えませんでした。
本日、カチャカチャという音とともに、下糸が絡み、ボビンが動かなくなりました。
埃を除去しても軽くひっかかるだけで、動かなくなりました。
どういう風に直せば良いでしょうか?
知識を貸していただけませんか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ネットに転がっている取扱説明書の作成日付で見ると2003年頃の製品?!のようですが、長くお使いでしょうか。
この先もずっと使われるようでしたら、一度メーカーさんに見てもらうほうが良い気がします。
https://www.tetetta.com/blog/?cat=114
にこの機種の特徴的な不具合事例まとまっているようですので、参考になる情報があるかも。
気づけば長いお付き合いになってるかもしれません。
使用頻度は高くなかったのですが、愛着もありますのでメーカーさんにみてもらおうかと思います。
回答ありがとうございました。
2019/08/10 19:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
下糸がポツポツみえる。
■製品名を記入してください。 イノヴィスP100 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
ミシン 下糸をすくわない
EL125のミシンを使っています ミシンを動かすと下糸がカタカタ鳴りながら動き、すぐに上糸がひっぱられるようになって切れてしまいました 下釜の部分をあけてホ...
brother CPE0002 下糸がつる
■製品名を記入してください。 【brother CPE0002 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
ボビンが回らずミシンが止まる
■製品名を記入してください。 【 Compal-U 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
下糸が緩い
はじめまして 20年以上前にハワイのコストコで購入したミシンです モデル名 XR-52 このタイプは下糸の内釜がありません 下糸が超緩いのです 上糸は調節でき...