このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/16 13:56
MFC-J6995CDWのノズルがすぐに詰まってクリーニングをしていたら
廃インクパット満杯とエラーメッセージが表示され使用できなくなった
もう修理か買い替えしかないのでしょうか。
ファックスもコピーもできなくて困っています。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
残念ながらブラザーのA3ビジネスインクジェット機はこれがあるのです。
「廃インクパッドも大容量なので交換不要!」として、
メンテナンスボックス交換式の競合機種エプソンPX-M50xxFシリーズとの
差別化を図って売り込んでいましたが、
いざ蓋を開けてみると、結構な廃インク満タン事例の相談を受けます。
しかも、EPSONのように廃インクパッドのみの修理料金4000円を制定してないため、一律修理料金を課されてしまいます。
他の方も触れていますように、
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
に掲載されているように、一律22000円と送料2500円が課されます。
多少スループットの低下を招きますが、トータルで見た場合、
メンテナンスボックスを消耗品として自分で交換できる
PX-M5081Fなどのほうが結果的にコスパがいいかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「廃インクパッド満杯」の場合には廃インクパッドの交換が必要となりますが、これは個人での交換はできず、メーカーに部品交換の依頼が必要、と公式webでアナウンスされています。
参考:https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6995cdw&ftype3=10215&faqid=faq00012075_009
なので、ブラザーに交換依頼を出すしかないですね。
ちなみに交換価格は下記から参照できます。
参考:https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
定額22,000円+送料2,500円(税抜き)なので、税込みで27000円ぐらいかかりますね。
同一機種の新品が5万円程度で購入できることを考えると、まだ修理した方が安いと思われますが・・・
以上、ご参考まで。
関連するQ&A
MFC-J6973CDWの印字不良
MFC-J6973CDWを使っています。 FAXの受信やコピーの際に黒のみ印字されません。カラーインクはうつっています。 インク交換もしておりプリンターの表示で...
MFC-J6583CDW FAX デバイス
MFC-J6583CDW PCでのFAX送信設定が出来ません。そもそもデバイスでMFC-J6583CDWプリンターは探せますが、MFC-J6583CDW FAX...
Brother MFC-J6970CDW
Brother MFC-J6970CDWを使っています。 モノプリントを選択しプリントしても、白紙となって出てきます。 ブラックインクを新品と入れ替えても、ヘッ...
MFC-J6983CDWに買い替え
MFC-J6983CDWに買い替えしたのですが、Faxを送信する際にワンタッチ(短縮ダイヤル)等の機能はついているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブ...
MFC-J6710CDWの黒インクが出ない
MFC-J6710CDWの黒インクだけが出ない 黒でコピーをしても白紙の紙しか出ない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/08/16 15:57
丁寧な回答ありがとうございます。
やはり修理しかないのですね、検討してみます。
取り急ぎファックス、コピー機能が必要なので
ノズルの調子もよくないですし、新しいものを購入しようと思います。
ありがとうございました。