このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/24 10:55
ラベルライターP-TOUCH CUBE PT-P300BTの購入を考えています。Amazonでレビューを見ていると海外ではアプリが使えないので注意と書いてあるのを見つけました。
アメリカに引っ越す予定があり向こうでも使用したいと考えていました。
アプリをダウンロードしてwifiがある環境なら使用できると思うのですがこのレビューの通り海外で使用はできないのでしよまうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。ちなみに携帯はiPhone7です。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
その機種は使っていませんので、参考ですが。
アップルのアプリに関しては、アップルIDを作成した国とアカウントが紐づけられます。
そして、アプリに関しては、国ごとにダウンロードの制限をかけることが可能です。
そのため、制限がかかっている国のアカウントでないと、そのアプリはダウンロードできないと言うものがあります。
そう言う制限の可能性があります。
(アップデートも引っかかります)
中には、アプリが製作元と通信をしているものがあり、外国のIPアドレスからの通信を遮断して、使用開始できないもの(指差し英会話など)もあったりします。
どのようなものかわからないのでなんとも言えませんが、いろいろな種類がありますので、どのような制限がかかっているのかはわかりませんが、いろいろな制限をかけることができるようです。
ご回答ありがとうございます。
アップルのアカウントの関係ということで納得しました。
私は今アメリカ人の旦那とアップルIDを共有しているのですが、旦那が恐らく自分のアプリの更新のためにIDの国をアメリカに変えることがありその時は私のアプリな更新等できなくなります。
ブラザー社に問い合わせてみようかとも思ったのですが国外での使用に関しては返答をもらえないだろうもこちらで質問させていただきました。おそらく外国からでも使用できると思うので製品を購入してみようと思います。
2019/08/26 06:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
wi-fi規格は一緒なので世界共通だと思ったけど
ご回答ありがとうございます。私もwi-fiが使えれば外国にいても関係ないとおもっていたのでAmazonのレビューを見て心配になりました。もう一人の方が指摘されているようにアップルIDとの関係かなと思いました。
2019/08/26 06:27
関連するQ&A
ラベルライター CUBEで半角の英語の入力
ラベルライターP-TOUC CUBE PT-P300BTの購入を検討しています。今ネームランドを使用していてローマ字で記入すると全角しかないので妙にスペースを取...
P-TOUCH CUBE
P-TOUCH CUBEのPT~P300BT7811を使っています。 携帯が故障し、iPhoneに買い替えて、再度接続しようとしましたが、「P~TOUCHをつな...
ラベルライターについて
■製品名を記入してください。 【ラベルライター PT-J100キャラクターモデル 】 ■乾電池式のラベルライターについて 【前から思っていますが、PT-...
P-TOUCH CUBE 白紙のラベルが出る
【PT-P710BT】を使用しています。 プリントする際、オートカットにチェックのみですと、 必ず白紙のラベルが最初に一枚出てきます。 オートカットと、つなげて...
P-TOUCH CUBEでのエラーメッセージ
P-TOUCH CUBEのPT-P710BTを使用しています。 純正のカセットを使用しているにも関わらず『このアプリケーションでは対応していないカセットです』の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。