このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/30 17:57
HL-L8360CDWを使用しています。トナーを交換したら、印刷全体に薄黒い汚れが付くようになってしまいました。スキャナーウインドの清掃、コロナワイヤーの清掃等行いましたが、改善されませんでした。ドラムチェックシート印刷をすると、枠外も薄黒く汚れているので、ドラム関係ではなさそうです。別のトナーに交換しても状況は改善されませんでした。どなたか改善策を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
おおむね取説に記載の確認事項は済まされていると思います。
念のためですが
印刷されたページにトナーが飛び散り、汚れてしまいます。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll8360cdw&ftype3=10011&faqid=faq00010312_014
についても確認されてみてはいかがでしょう。
ドラムチェックシートは出されているので、運用条件の部分などです。
あとは、トナーが純正品かどうか、になるかと思います。
チェックシートの枠外の汚れなどの場合、そもそも
非純正品でありがちな、供給過多や封入不良でこぼれているとかになると、
廃トナーボックスやベルトユニットの交換が必要かもしれません。
ありがとうございます。現状、交換する前のトナー(ほとんど空なので、しばしの間しか使用出来ませんが、)を使用すると、きれいに印刷出来ます。現在使用しているトナーも、交換した新しいトナー(2つ共)も純正です。別の新しいトナーを注文していますので、それを期待してみてもいいのかなと思っています。
2019/09/02 09:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll8360cdw
にあるマニュアルに書かれている定期メンテナンスの「本製品内部の清掃」
「コロナワイヤーの清掃」「ドラムユニットの清掃」「給紙ローラーの清掃」は一通り行われたって事ですか。
「印刷全体に薄黒い汚れ」だと黒のトナーが漏れてどこかのローラー等に付着してしまっているのかも知れません。マニュアルに書かれている清掃手順で清掃出来ないところに付着してしまっているのかも。
ありがとうございます。現状、交換する前のトナー(ほとんど空なので、しばしの間しか使用出来ませんが、)を使用すると、きれいに印刷出来ます。現在使用しているトナーも、交換した新しいトナー(2つ共)も純正です。別の新しいトナーを注文していますので、それを期待してみてもいいのかなと思っています。
2019/09/02 09:41
関連するQ&A
印刷が汚れるのですが原因がわからず困っています
DCP-9020CDWを使っています。 印刷に汚れが入るようになり、HPを参考に色々清掃等しているのですが直りません。 ・LEDヘッドの清掃 ・コロナワイヤーの...
印刷汚れの対処法
MFC-L3770CDWを使用しています。印刷したものに汚れが出てしまうので、ドラム汚れ印刷をして、ドラムユニット、スキャナー、コロナワイヤー等掃除しましたが、...
印刷面の汚れ
MFC-L3770CDWを使用しております。 1か月前にトナーの交換をしたあたりから印刷面の汚れが出るようになり、マニュアルの指示道通りにドラムユニットの掃除や...
トナーの汚れが取れません
HL-L3230CDW 6月末に購入し、11月にブラックトナーを、今月他の3色を交換しました。カラートナーを交換するあたりからブラックトナーの飛び散り(?)が多...
プリントされた用紙に汚れが出ます
HL-3170CDWを使ってます。黒の印刷状態がよくありません。その症状は複数あります。 1)印刷面にプチプチ黒い汚れが出ます。 2)印刷されるべきものが、別の...