このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/31 07:49
mfc-j6997cdwを使用しております。
印刷のプロパティーで拡張機能の上下反転のチェックが外れません。
チェックを外して「ok」ボタンを押して、再びプロパティーを見るとチェックが入っております。
印刷したいのは封筒に横書きなのですが、封筒の口の方を左にして横書きしたいのです。
他の方法があるならそれでもかまいません。
使用しているソフトはエクセルです。(他のソフトの時は設定可能なようです)
手差しトレイに封筒を逆に入れると出来るのですが、封筒ののりつけ部分の処理が面倒です。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
細かな設定状況が見えないので推測の部分が大きいのですが、
プリンタードライバーで用紙の種類を封筒にしていますか?
この場合、
プリンターにおいてはベロの部分が奥側になる用紙セット方向と、
用紙の頭を先頭に印刷する方向と逆転してするために、
つじつまを合わせるべく、ドライバー側で上下反転が固定になります。
これを無視したいのであれば、普通紙や厚紙などにして、
反転機能を回避しなくてはいけません。
なおその際は、用紙サイズも「ユーザー定義サイズ」で
ベロの部分を含めた用紙サイズを別途作らないといけないケースもあります。
(用紙種類封筒とセットで固定されているケースがあるので)
ちなみに、封筒を横長に使う場合は、切手&消印の位置は右上ですので、
通常、封筒の口の部分は右側になります(長3封筒を横置きする場合など)。
質問文の状況だと、口の部分が左になるように
印刷しようとしている気がしてしまうのですが、大丈夫でしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
上下反転が効かない
機種:MFC-J5720CDW 長形4号に宛名印刷を行うべく、word2007でデータを作成しました。 今まで使用していたcanonプリンターでは普通に印字でき...
上下反転をしないようにする方法
DCP-J952Nを使っています 以前、封筒に印刷したとき上下反転をさせたのですが、その後プリントする時、毎回上下反転になります。その都度プロパティからチェック...
印刷結果が 上下逆になる
MFC-J6980CDWを使っているのですが、久しぶりに長形3号封筒の 宛名を印刷した際に、上下逆になって印刷されてしまうのですが… ※OKWAVEより補足:...
上下反転印刷ができなくなった
■製品名を記入してください。 【 HL-L2370DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
MFC-J6983CDWの封筒印刷について
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6983CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/08/31 09:24
質問者です。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、口の部分を左側にしようとしております。
長径4号封筒タイプを給料袋用に使用としておりまして、「通常の印刷」だと違和感を覚えました。
理由がわかって納得いたしました。
ありがとうございます。