このQ&Aは役に立ちましたか?
コピー時にコピーされない紙が混じってくる現象の対処方法は?
2023/10/13 04:23
- MFC-6970CDWを使用している際に、コピー時にコピーされない紙が混じってくる現象が発生します。複数のコピー用紙を試しても同じ現象が起きるため、単なる用紙の問題ではない可能性があります。この現象は一般的なものなのか、また対処方法があるのかについて教えてください。
- MFC-6970CDWを使用していると、コピー作業中にコピーされない紙が混じってくる現象が時々発生します。試しに複数のコピー用紙を使用しても同じ現象が起きるため、通常の用紙の問題ではない可能性があります。この現象について一般的なものなのか、もしくは対処方法があるのか教えてください。
- MFC-6970CDWを使っている際に、コピーをすると時折コピーされない紙が混じってくる現象が起きます。コピー用紙をいくつか試しましたが同じ問題が続くため、用紙の品質や種類の問題ではないようです。この現象は一般的なものなのか、またその対処法について教えてください。
コピーミス
2019/09/03 20:25
MFC-6970CDWを使っています。
コピーをすると時々コピーされない紙が間に混じってきます。単なる用紙の問題だと思い何種類かコピー用紙を試しましたが同じ現象が起きます。
これは誰にでもよくある現象なのでしょうか?
対処方法をご存知であれば教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>MFC-6970CDW
MFC-J6970CDWでよいでしょうか?
>時々コピーされない紙が間に混じってきます
大半は「用紙のセット段階」で決まります。
最悪なのは、用紙の包装紙を解いてそのまま給紙カセットに移すようなもの。
ほぼなんらかのトラブルに遭います。
必ずパラパラとめくって、1枚1枚に空気を挟ませるようにして、
帯電した静電気の影響を回避させてから揃えなおしてセットしてください。
そしてカセットの左右方向のガイドはキツ過ぎず緩すぎず。
静電気などによって、2枚目以降が引きずられて機内に入り込むと、
その2枚目はスルーして排紙されます。これが混じる原理です。
また、カセットから1枚ずつせり出させる際に、
用紙を1枚1枚に分離させるコルクパッドのコンディションが悪化すると、
このような事象が発生しやすくなります。
印刷量が多い場合は定期的に用紙カセットのコルクパッド部の清掃を。
詳しくは
---
記録紙トレイのコルクの部分が汚れていませんか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6970cdw&ftype3=10007&faqid=faq00010663_011
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
機種は違うけど、対処方法は同じでしょう。
複数の記録紙が一緒に出てきて(重送して)しまいます。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6570cdw&faqid=faq00010663_011
お礼
2019/09/04 09:36
コルクの存在知らなかったのでトレイを綺麗に掃除してから使ってみます。
ありがとうございました。
お礼
2019/09/04 09:34
非常にわかりやすい説明ありがとうございました。
紙はパラパラと必ずやってから用紙をセットするようにしていますので、ガイドのキツ過ぎず緩すぎずを行うとともに、コルクの存在も知りませんでしたので、トレイにも汚れがあるかもしれないので、一度トレイを綺麗にしてから使ってみることにします。