このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/04 06:11
良く紙送りを清掃せよとの事、過去にcanon,epsonのprinterを使用してきましたが一度もそのような事態には遭遇しませんでした。何か解決方法は有りませんか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
毛羽立ちの多い再生紙や、裁断粉の多い日本郵政のはがきなどを、
よく捌いたりして紙粉を落とさずにセットして多用すると、
それらの繊維くずが、ゴムローラーの表面の目地に入り込み、
摩擦力が低下して滑ることで給紙不良に至ります。
これはメーカーを問わず、どんなプリンターでも起こり得ます。
予防するには、冒頭に書いたとおり、
用紙をセットする際には、意識して紙粉を落としてから、
給紙トレイにセットすること、これに尽きます。
また、昨今の機種であれば、
給紙ローラーの清掃ができるような設計になってきているので、
メーカーのWebサイトの取説や良くある質問などのコーナーを見て、
定期的にメンテナンスを実施することです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
CanonやEPSONでも同様の事は起きます。
質問者さんが遭遇しなかったのは単に運が良かっただけの話です。
紙送りローラの清掃が多発する原因の多くは使用している紙の質や室内のホコリです。
ホコリについてはプリンターにカバー(私は手拭い使いました。)をかける事で予防出来ます。
紙の質については安物(500枚500円以下位)を利用しない事で予防出来ます。
関連するQ&A
紙送り
MFC-J6583CDW カセットからの紙送りがうまくいかない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙送りはするが印刷できない
スキャンはできるが、コピー・パソコンから 紙送りはするが印刷が全くできない。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙送りが不能となりました。
MFC-860CDNを使用しています。 プリント最中に、急に紙送りが出来なくなり、本体裏側のカバーを外し、紙送りローラー2個を、アルコールを滲ませた綿棒で、再々...
手差し印刷用、用紙送りローラー清掃方法
HL-5350DNモノクロレーザープリンタを使用しています。手差し印刷で用紙送り、紙詰まりが頻繁に起きるようになりました。給紙送りローラーの清掃方法を教えてくだ...
DCPーJ982Nの紙送りについて
突然 紙送りが出来なくなり背面カバーを開け給紙ローラーを清掃してくださいとのエラーメッセージが出ます。 背面を開けると紙つまり状態で給紙トレーから僅かに送られた...