このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/05 10:17
DCP-J762Nを使用している。
DVDのホワイトレーベルにモノクロで印刷すると2カ月くらいで紫がかった色に変色する(紙に印刷する場合は問題ない)
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>純正インクを使用している
であれば 他の例
DVDメディアの品質 印刷に使われているソフト 印刷設定 作成されたデータなどが関係する事かも知れません
レーベル印刷ソフトで作成したものを用紙に印刷できるのか不明ですが 可能なのであればメディアの良し悪しでしかないかも知れません
全ての情報を提供する事は不可能でしょうが 情報不足の現状では憶測で判断するしかないです
私はブラザー付属のNewSoft CD Labelerでmaxell製メディアを使用し BKインクはテキスト文字にしか使用しないので 背景画像の上にテキスト印刷 カラー印刷の上にモノクロ印刷も影響してか BKインクを使った黒が変色する事はないです
どんなものをどんな手順でモノクロ印刷を実施されているのか分かりませんし 同じ方法で試しても2ヶ月待たないと結果が出ない状況では役に立てないです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
レーベル印刷でモノクロを適用した経験がないですが プリンターのプロパティ側で設定でしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj757n&faqid=faq00012345_001
純正インクを御利用でしょうか?
ソフトの印刷設定でモノクロを選択してもカラーインクを使うグレースケール印刷かも知れません
互換性インクの場合は混合インクなのかも知れません
保管状態が関係するものかも知れません
後は先の方の回答と同じでインク浸透率や光の関係で違う色に見えてしまうかも知れません
純正インクを使用している
2019/09/05 13:53
ディスクレーベル側の表面材質の発色性能に依存してしまう部分が多いです。
DCP-J762Nは黒が顔料、カラー3色は染料ですが、
ディスクレーベルの場合は顔料黒では無くて染料3色を混ぜた黒になります。
したがって、レーベル面の品質次第では、そのように見える事があります。
ありがとうございました。
2019/09/05 13:55
関連するQ&A
レーベル印刷ができなくなりました、たすけてください
DCP-J940NでCD Labelerにてレーベル印刷をしていますが、突然印刷しなくなりました。1/4ぐらい印刷して、印刷完了で排出されます。全く印刷しないと...
レーベル印刷ができないです
DCP-J952Nを使用してますがレーベル印刷をしようとディスクガイドを下にさげたらレーベルプリントの画面がでて印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「ブ...
レーベル印刷のやり方を教えて頂きたいです。
DCP-J978Nで始めてレーベル印刷を行おうと思いますが、オリジナルで作成するのではなく、市販CDのレーベルをそのままコピーして印刷したいのですが、やり方が全...
レーベル印刷ができません…
ブラザーDCP-J952Nを購入しました。CDレーベル印刷をしようとして印刷のダイアログで用紙サイズを選ぼうとしたらCDが見当たりません。どうなっているのでしょ...
DVDレーベル印刷
J963Nを使用しています DVDレーベル面にダイレクト印刷をしたい フリーソフトで印刷が出来ますか 有ればソフト名を教えてください ※OKWAVEより補足:...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。