このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/08 13:05
DCP-J4215Nを使っています。記録用紙トレイを正しく差しても「記録用紙トレイが抜けています」表示が消えません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
下記を参照して対処してみてください。
カセットの奥に、ちぎれた紙や
クリップなどの異物が押し込まれていませんか?
「記録紙トレイが抜けています」と表示されました。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4215n&ftype3=10002&faqid=faq00012469_000
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
おそらく用紙トレイを検知するセンサーが正常に作動していないと思われます。
用紙トレイが入る部分の奥に紙などの異物が入っていないか確認してください。
何も無ければセンサー部分の故障かも知れません。
ご回答をいただきありがとうございます。私もそう思います。紙などチェックしましたが、そちらは最初から挟まってませんでした。返品ですね。
2019/09/08 14:31
記録用紙トレイを正しく差して、電源を入れ直してみてください。
ご回答をいただきありがとうございます。トレイを正しくさして、本体電源ボタンではエラー表示の為、電源オフできず、電源コードを抜いてオフし、のちに電源を入れましたがエラー表示は消えませんでした。本体のトレイのセンサーがおかしいのではないかと疑っています。
2019/09/08 13:32
関連するQ&A
DCP-J525-Nの記録紙トレイについて
DCP-J525-Nの記録紙トレイはどこにあるのでしょうか。どうやったら抜けるのでしょうか。教えて下さい。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
記録紙が重なって出てくる
MFC-J7200を使っています。記録紙が重なって出てきます。同型のDCP-J552Nの記録紙トレイと交換してみましたが改善しません。 ※OKWAVEより補足...
プリンターの記録紙エラーについて
DCP-J952N-ECDプリンターのエラーで記録紙を送れません。との 表示が出ました。トレイ確認をしたいのですが スライドトレイ(全面部)が固てく前に出せませ...
記録紙を送れません!のエラーを指示通り解決するも
DCP-J552Nのプリンターですが、記録紙を送れません! トレイに記録紙を入れ直して下さい スライドトレイを正しい位置にセットし、OKを押してください と表示...
トレイが出せません
DCP-J567Nを使っています。ハガキを印刷した後に、トレイが、引っかかって出せなくなりました。どうしたら出せますか・ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。