サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

純正のインキを使用してアラームについて

2019/09/15 15:59

MFC-J737DN使用 インクアラームが残があるのに警告が早すぎる
どのタイミングでインク交換をしたらよいのでしょうか?
教えてください。

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2019/09/15 17:14
回答No.1

>残があるのに警告が早すぎる

本体を買って同梱のカートリッジの話じゃないですか?
であれば、そういうものです。

この機種に限らず、インクジェットプリンタの最初のカートリッジは、
初期充填作業により、カートリッジから機内のインク搬送噴射経路に
大半が吸い出されますから、思いのほか早く、インク残量小の警告が出ます。
このことは取説やカタログにも明記されています。
ゆえに、お店の販売員は、予備インクを進めるのです。
決して売り上げ単価を上げたいから、だけではなく、現実的に
上記のような動作になっているから、必然的にお勧めしているのです。

>どのタイミングでインク交換を

あくまでも現段階は予告です。
完全になくなる(とは言え搬送経路に空気を入れないために、若干のマージンが残る。これも取説やカタログに明記されています)までは、
継続して使えますから、早めに交換用のインクを用意してください。

交換したインクからは、初期充填は実施しないので、
本来イメージされる残量になります。

インクジェットプリンターの活用はじめてでしょうか?
いずれにしてもよく取説に目を通されることをお勧めします。

少なくとも
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj737dn
から「ユーザーズガイド ~基本編~」は通読されたほうが良いでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。