このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/17 17:41
プリンタの電源を入れずにパソコンを立ち上げると接続エラーが出ます。出ないようにするには、どうすればよいのでしょうか。どうぞご教示ください。
DCP-J577N
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
パソコンのOSと接続方式が分からないため、
適切なコメントが難しいですが、
プリンターの電源を入れっぱなしにしておくことでスリープにもなるので、
そのまま運用されてみては如何でしょうか。
あとはファームウェア(本体の制御プログラム)を
最新に更新しているか確認を。
今年7月に最新版が出ています。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
8月に購入したばかりです。接続は無線Ran(WiFi)です。
2019/09/17 18:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンを立ち上がったらプリンタの電源を入れれば良いのではありませんか。
関連するQ&A
エラーメッセージ TW5-101-0x0
PCを立ち上げた時、TW5-101-0x0 というエラーメッセージが出ます。 接続エラーです。インターフェースケーブルが正しく接続されていることと本製品の電源が...
プリンター無線接続について
DCP-J987Nを使用し、無線LANにてプリンターとの接続を パソコンで行い今までエラーなく操作できておりましたが 急にプリンターが作動しなくなりました。 ご...
接続できません。
DCP-J4251N プリンター購入しましたが、WIN7 のパソコンに接続ができなくて 検出できません。エラーとでてきまた。どうすれば印刷できるか、教えてくだ...
パソコン起動時、プリンタ電源オフを無視させたい
DCP-J987NでWinパソコンにUtilitiesとiPrint&Scanをインストールしています。プリンタの電源オフでパソコンを起動すると接続エラーが表示...
プリンターを有線LANで接続できません
ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。