このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複合機のスキャナーでpdf形式で保存したファイル?)
複合機のスキャナーでpdf形式で保存したファイル?
2023/10/13 04:33
このQ&Aのポイント
- 「iPrint&scan」アプリを使用して複合機のスキャナーでファイルをスキャンし、画像(.jpg)で保存するとギャラリーなどで閲覧可能です。しかし、.pdf形式で保存したファイルの保存場所がわからない場合はどうすればいいのでしょうか?
- 「iPrint&scan」アプリを使用して複合機のスキャナーでファイルをスキャンし、画像(.jpg)で保存するとギャラリーなどで閲覧可能です。しかし、.pdf形式で保存したファイルはどこに保存されるのでしょうか?
- 「iPrint&scan」アプリを使用して複合機のスキャナーでファイルをスキャンし、画像(.jpg)で保存するとギャラリーなどで閲覧可能です。しかし、.pdf形式で保存したファイルの保存場所がわからない場合、設定方法を教えてください。
回答 (2件中 1~2件目)
Androidスマホであれば、基本的に本体メモリかSDカードしかありません。
アプリ毎の設定メニューでどちらかを選択できる場合でも、
都度都度、Windowsで言う「名前を付けて保存」的な機能は出てこないです。
ご質問の背景としてはお使いのビューワーアプリが
PDF形式に対応していないだけと思われますので、
お使いのスマホにAdobe Acrobat Reader(普通に使うなら無料)等
PDFに対応しているアプリが入っていれば、
そちらからすぐにPDFファイルを開けると思います。
入っていない場合はPlayストアからAdobe Acrobat Readerなどで検索すれば
すぐに出てきます。
また、どうしてもファイルの保存場所を変更したいのならば、
ファイルマネージャーと呼ばれるアプリを別途導入し、
ご自身でファイルを移動させるしかないですが、
不用意にファイルを移動させると、他のアプリに影響します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。