このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/27 16:39
MFC-J827DN複合機
電源が、入ったり消えたりを繰り返します。修理に出すしかないですか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>電源を入れて、30秒くらいたつと消えてしまい、また電源が入る。そしてまた消える・・
>これの繰り返しです。PCとの接続ができる状態ではありません。
なるほど...。
電源系の基盤・回路の不良が濃厚ですが、
ACケーブルが繋がっているタップがたこ足配線になっていたり、
消費電力の大きめな機器とシェアしている回路であったり、
永年利用されて断線しかかっているような箇所があると、
一時的な電圧の上下に反応して落ちてしまっているかも知れません。
一度別のコンセントに挿してみることも、もしかしたら有効かも知れません。
(かなり可能性は低いですが....)
この機種は電話部分の設置自由度が高いブラザー独自機能があるので、
捨てがたい部分があるかも知れません。
修理するとしたら、
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
にある一律料金制15000円と、往復送料
(お手軽引取サービス:梱包不要で宅配便ドライバーに渡すだけ)の
2500円の計17500円+税がかかる、ということになります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>電源を入れて、30秒くらいたつと消えてしまい、
>また電源が入る。そしてまた消える・・
>これの繰り返しです。
異常だと思いますのでメーカーに修理点検に出す方が良いかと。ただ結構料金を取られる可能性もあるので新しいプリンタを買うって選択もあるかも知れません。
2019/09/27 17:57
やはりそうですか・・・
買い換えも検討してみます。
ありがとうございました。
どのくらいのサイクルで発生するのでしょうか?
ブラザー機なので、
本体の時計が正しくセットされていれば、通常昼間に
自動クリーニングが走るようになっていますし、
スリープモードなどの設定と通信状態によってはスリープと復帰を繰り返すこともあるので、電源が入ったり消えたりと感じることもあるかも知れません。
ファームウェア(本体の制御プログラム)を
最新に更新しているか、等の確認をされてみることをお勧めします。
最新の更新からかなり経過していますが、
- ソフトバグの修正
というものに、電源管理の内容が含まれていれば、改善があるかも知れません。
最新ファームウェア:
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj827dn&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
2019/09/27 17:38
アドバイス、ありがとうございます。
電源を入れて、30秒くらいたつと消えてしまい、また電源が入る。そしてまた消える・・
これの繰り返しです。PCとの接続ができる状態ではありません。
関連するQ&A
電源が入らなくなりました。
MFC J5820DN について。 電源が全く入らなくなりました。 対策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
E3エラー
MFC-J980DNの複合機で、初期化できません、E3エラー発生。 修理するしかないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
電源が入っていない
MFC-J860DNですが、気付いたら通信ボックスの電源が入っていません。2〜3週間前には正常だったと思います。通信ボックスのACアダプターを抜き差ししたり、他...
電源オフにします
MFC-J5820DNを使っています。電源オフにしますから立ち上がらないのですが、対策方法わかりませんか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての...
印刷が極端に遅い
MFC-J737DNです。「データ受信中 お待ちください」になり、印刷が極端に遅くなりました。複合機、PCともに電源を落としてみましたが変わりません。回復する方...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/09/27 19:14
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
別のコンセントに差し直してみましたが、やはりダメなようです。
修理するか買い換えるか、考えてみます。