このQ&Aは役に立ちましたか?
インクジェットの詰まりについての問題
2023/10/13 04:35
- MFC-J6980CDWを使用しており、カラー印刷を作成した際にシアンの色が着かず印刷されました。
- 機器動作でのクリーニングを15回行い、印刷品質のチェックと改善を行いましたが、シアンのみ綺麗に印刷されませんでした。
- 対処方法を教えてください。使用するインクジェットは新品で、正しい型番を使用しています。
回答 (2件中 1~2件目)
>15回ほど機器動作でのクリーニング
>インクジェット自体は新品の物を使用し型番も合ってる物を
カートリッジは、
下記に表示されているパッケージの純正品を継続して使って居ますか?
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6980cdw/accessory/index.aspx
「ブラザー用」とか「LC3117互換」「LC3119互換」などの表現や、
カートリッジの既存のラベルにかぶせるようにシールが貼ってあるような物は、
すべて非純正品で、
物理的にプリンター本体にセットできた以降の性能は一切担保されていません。
特に詰め替え品の類いなどの場合は、一方通行のカートリッジを無理矢理逆流させてインクを再充填している際に空気が入り込み、
その空気がインク搬送経路に入り込むと、インク噴射のための圧力が掛からず、
インクがまったく動かなくなってしまいます。
つまり、インクが固まっているわけじゃ無くて、噴射できなくなるのです。
これが、非純正インクで一番のリスクです。
こうなってしまうと、クリーニングのための噴射もできなくなりますから、
致命的なダメージとなり、メーカー修理が必要になります。
特に大型機の場合は、修理代も高く付きますし、
ブラザーのA3機は廃インクパッド交換無しを謳っていますが、
すでに15回のクリーニングなどを行っていると、いずれ早期に
交換修理が必要になる可能性が極めて高いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
インクは純正品を使用されているのでしょうか?
シアンのみ印刷されないならシアンのインクカートリッジの不具合が予想されます。
良くあるのはインクカートリッジのシールの外し忘れ又は剥がしてはいけないシールを剥がしてしまったと言う状況です。
インクカートリッジ自体の不良も考えられます。
新しいインクカートリッジを改めて購入して取り付けて改善出来ればインクカートリッジの不良と言うことになりますし改善しなければインクヘッドの不具合も考えられます。
インクヘッドを取り外してクリーニングする人もいますが自己責任になります。
いずれにしてもここはメーカーではありませんのでそれ以上の事は言えません。