このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/03 11:08
MFC-J6997CDの設定の際、FAXの接続コードが短くて繋げないので
先にプリンターとパソコンの接続をして、後から電話回線の接続をしても問題ないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
もちろん可能です。
MFC-J6997CDW マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6997cdw
↓
かんたん設置ガイドhttps://download.brother.com/welcome/doc101018/cv_mfc6997cdw_jpn_qsg.pdf
にもその旨が記載されています。
ファクスの初期設定をする場合は、
オンラインユーザーズガイド
電話サービスと色々な接続方法 > 電話/ファクス回線の色々な接続
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6997cdw_jpn/doc/manual/index.html#GUID-6A8669ED-DCED-45B7-AF07-04B225255708_210
から、モジュラーケーブルの接続を完了させた後に、
製品の設定 > 操作パネルから製品の設定を変更する > 基本設定 > 発信元を登録する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6997cdw_jpn/doc/manual/index.html#GUID-C5F19523-D9DA-4A31-AF95-A42B9DFED9BC_473
など、ひととおりのファクス基本設定を済ませてから利用してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
MFC-J6997CDの設定の際、FAXの接続コードが短くて繋げない場合は、先にプリンターとパソコンの接続をして、後から電話回線の接続をしても問題ないです。
関連するQ&A
複合機の初期設定が出来ない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J939DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
複合機について
MFC-J738DNは、光回線に対応しますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
複合機のプリンター機能だけ使いたい
MFC−J855DWNを使用していますが、防犯面から他社のFAX付き電話機に変更する予定です。新たにプリンター(DCP−J987N)も買い換える予定ですが、買い...
複合機とFAX付き電話機
電話番号が1つで電話とFAXをブラザーのFAX-320DLで使用しておりました。最近MFC-J6997CDWの複合機を購入し、FAX-320DLと接続しましたが...
複合機でFAX受信(電話が通じない)出来ない
MFC-J6983CDWにMFC-6490CNから入れ替えて接続したのですが、FAXの受信ができません。そのFAX番号にかけると話中の音になってしまいます。オン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。