このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/08 18:03
MFC-J4910CDWとMFC-8520DNをネットワークプリンタ共有しています
WIN10に変更後、トレー2を使うことができません
設定方法等、教えてください
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>WIN10に変更後、
新しいパソコンに切り替えた場合でも、
Windows7や8.1等で使っていた環境をアップグレードした場合でも、
「Windows10用のドライバーを入れなおす」必要があります。
おそらく、Windows10への初期導入手順を間違えています。
Windows10の「プリンタの追加」などから導入してしまうと、
ブラザー製ではなく、OS添付の最低限の機能のドライバーが入ってしまいます。
この状況を直すには、
0.プリンターの電源を切っておく
1.既存のドライバーを削除する
2.ブラザー提供のWindows10対応ドライバーを導入し、
インストーラーの指示で接続設定を行う
という流れです。
1.については、
アンインストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc8520dn&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
をダウンロードして実行すると、ブラザー製のドライバーがいったん削除されます。
削除完了後、PCを再起動してください。
2.については、ブラザーの「フルパッケージダウンロード 【推奨】」
(=一括インストールツール)をそれぞれ実行して、
インストーラの指示に従って、パソコンとの接続方式を選んだあと、
電源を入れて認識させる指示が出るので、それに従ってください。
MFC-8520DN
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc8520dn&os=10013&dlid=dlf103261_000&flang=1001&type3=11
MFC-J4910CDW
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4910cdw&os=10013&dlid=dlf013961_000&flang=1001&type3=11
なお、上記が終わったら、上記に含まれない、差分の更新を適用してください。
両機種共通ですので、上記2つの導入を終えてから、下記を導入します。
ControlCenter4 アップデートツール
(スキャナなどの取り込みソフトの更新)
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc8520dn&os=10013&dlid=dlf103787_000&flang=1001&type3=1285
Presto! PageManager インストールツール
(スキャナー機能を使うときに活用できるソフト。ControlCenter4で済む場合も)
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc8520dn&os=10013&dlid=dlf013888_000&flang=1001&type3=1346
最後に、最新のファームウェア(機器本体の制御ソフトウェア)を
適用して本体動作プログラムを更新してください。
MFC-J4910CDWについては、
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4910cdw&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
MFC-8520DNについては
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc8520dn&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
より、最新のファームウェアを入手できます。
最新のファームウェアとドライバーの組み合わせで使うことをおすすめします。
文字にすると長いですが、操作そのものはダウンロードしたファイルを実行して、
画面の指示で操作するだけですので、意外に簡単です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
未使用機ですが
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4910cdw&faqid=faq00012120_013
>WIN10に変更後
メーカー純正ドライバーをインストールされましたでしょうか?
プリンタードライバーが管理する部分なので 給紙方法の選択項目が無い トレイ2が無い などの場合はプリンタードライバー不具合の可能性が高いです
以前はアプリケーションソフトから指定できた場合は Windows10に非対応という状況だと思います
関連するQ&A
差し込んだトレイが抜けません
MFCーJ6973CDWのトレイ1を、誤って蓋を閉めずに押し込んでしまったようです。押し込むことも抜くことも出来ません。引っかかって止まっています。 ※OKW...
スライドトレイの購入
インクジェットプリンターMFC-J6583CDWのスライドトレイが割れてしまいました。新しくスライドトレイを購入したいのですがどこで購入できますでしょうか。 ...
用紙トレイについて
mfc-j737dnの用紙トレイが壊れてしまったので、用紙トレイのみ購入は可能ですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
トレイの購入
MFC-J6710CDWの上のトレイが欲しいのですが、購入方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
給紙トレイについて
MFCーJ6983CDWを使用しています。 トレイ1で先日ハガキ印刷をしました。その後A4用紙に変更しましたが、印刷する度に用紙設定をしなくてはいけなくなりまし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。