このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドラムのコロナワイヤーのクリーニング)
ドラムのコロナワイヤーのクリーニングについて
2023/10/13 04:40
このQ&Aのポイント
- ドラムのコロナワイヤーのクリーニング方法や注意点について解説します。
- 緑のつまみをスライドさせてクリーニングをするとプリントアウトができなくなることがあります。
- ブラザー製品の場合、コロナワイヤーのクリーニングには専用のクリーニングキットを使用することをおすすめします。
※ 以下は、質問の原文です
ドラムのコロナワイヤーのクリーニング
2019/10/20 18:11
こんにちは。JUSTIOのDCP-9020CDWを使ってます。
ドラムのコロナワイヤーのクリーニング、緑のつまみをスライドさせ掃除をしましたが、プリントアウトができません。
どうしたらいいですか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
コロナワイヤーのクリーニングが必要になった、
そもそもの経緯を補足してください。
コロナワイヤーのクリーニングをしたから印刷できないわけじゃなくて、
(何らかの理由で)印刷できないと判断したから、コロナワイヤーの清掃をしてみたわけですよね?そのそもそもの「何らかの理由で」を共有してください。
でないと、プリンターの状況が全く把握できず、
対策の提案のしようがありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。