このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/26 09:21
MFC-J898Nを使っています。WINDOWS7からWINDOWS10にパソコンを移行してから、PC-FAXの受信をネットワークを介してWIN10のパソコンに受信できません。FAXの送信は問題なくできるし、「PC-FAX受信」を起動すると、ファックス側でデータを転送しようとはするのですが、受信できない状態です。
問題を解決するために、WINDOWSファイヤーウォールの設定でUDPの54926の解放はサポートページの手順に沿ってやってはみたのですがうまくいきません。
ちなみに、うまくいかないので、WINDOWS7のパソコンにもう一度FAX受信を設定してみるとうまくいきます。
似たような状況で解決でき方、どうかご教授お願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
あとはPCは有線無線どちらで繋いでいるのか?わかりませんが
Windows10 - ネットワークのプロファイル(プライベート/パブリック)を変更
https://pc-karuma.net/windows-10-network-profile-public-private/
プリンタと接続するネットワーク接続が「パブリックネットワーク」になっていないか?念の為、確認してみる位しか思い浮かばないですね。
「パブリックネットワーク」になっているようなら「「プライベートネットワーク」に切り替えてみる感じです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
同じプリンタは所有していないので確認する手段はないですが
ファイアウォールの設定(Windowsの場合)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj898n&faqid=faq00012043_000
161、137、54926とポート番号が記載されていますね。161と137も念の為、追加してみるとかでしょうか。
関連するQ&A
MFC-J998DNのPC-FAXについて
MFC-J998DNのPC-FAXを設定して、受信したFAXをPCへ転送したのですが、本体のFAXデータが消えてしまいました。 本体のデータは残したままPCへ転...
PCファックス受信 MFC-J6980CDW
初めて投稿します。宜しくお願い致します。 機種:MFC-J6980CDW 受信するにはPCファックス受信を再起動してください。 (PCファックス受信-201_...
MFC-J825Nの受信したファックスについて
MFC-J825N を使用しておりますが、ファックスの受信はできるのですが、受信したファックスを印刷しようとすると白紙でしか印刷ができませんで。 原因が分かる方...
MFC-J6583CDW FAX受信について
MFC-J6583CDW を利用しています。 FAX受信したあとにも ディスプレイに 受信ファックス01と出ます。 それを押すと、「はい、いいえ」 しかでず...
MFC-J903NでFAX受信ができない、
MFC-J903NでFAX受信ができない、 かんたん操作ガイドに従って、一昨日購入してセットしたが FAX送信は相手先に届き、送信はOKだが、FAX受信ができな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2019/10/27 14:57
回答いただきありがとうございます。
161、137のポートもやってみました。が、結果は同じで受信できませんでした。