このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/10 11:48
互換性インクは使わないほうが良いのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
状況によるかと
使用頻度が高く色合いなどこだわらなくて
サポートが切れているプリンターで
インクが詰まったら
プリンターを捨てるとかなら良いかも
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その判断は良いと思います。
互換インクを使った結果のトラブルはメーカーの保証対象外になります。
関連するQ&A
互換インクについて
DCP-J968Nを使っています。インク代が高いので互換インクを検討しているのですが、やはりリスクがかなり高いのでしょうか?どなたか使っている方っておられますか...
海外製インクの互換性について
アメリカで売っているインクと日本で売っているインクに互換性はありますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
互換性インクは?
DCPーJ552Nを使っています。純正インクは高いので 今後互換性インクに変えようと思いますが、プリンターの故障 に繋がりますか? ※OKWAVEより補足:...
互換インクの使用?
安価な互換インクは使用してもトラブルの原因にはならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
互換性インクは大丈夫
DCP-J968Nを使用して居ますが家族が間違えてインクを互換性製品と書いてある物を買ってきましたコレはこのまま使用しても良いのでしょうか? ※OKWAVEよ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。