このQ&Aは役に立ちましたか?
光学式検知の窓ですので、そこにインクが残るのは異常ではありません。
エプソンとブラザーはピエゾ式と言って、
極小の注射器のような集合体から、圧力を使ってインクを噴射するので、
カートリッジからインク噴射経路に空気が入ることで、
気泡が圧力を吸収してしまうと
インクが出せなくなる致命的な状態になります。
したがって、カートリッジには完全に空にして空気を送り込まないよう、
あらかじめ安全マージン分を見込んだ量のインクが入っており、
当初の100%分を使い切った時点で、安全マージン分を残して残量ゼロとなります。
これが、残量ゼロになってもインクが残る理由です。
つまり、インク代から安全マージンを差し引かれるわけではなくて、
あらかじめ100%以上入れておいて、100%分使った時点で交換を促しているわけです。
なので、格訴求型の商品だからとか、天引きされているとかいう話ではありません。
キヤノンの場合、サーマル式と言って、インクを熱し膨張させ蒸気で飛ばすので、使い切ってもヒーター部分にインクを流し込みさえできれば何とかなるため、使い切ることができるケースが多いですが、
ここ最近のモデルでは残量カウントも併用しているようなので、
一概には言えなくなってきていますし、
ヒーターにインクが供給されないと空焚きが発生して致命的になりますから、
インクジェットプリンターにおいては、どのメーカーにおいても、
「インクを空にしないことが大前提」となっている点は理解が必要です。
この点、非純正インクでは、ヘッドの往復運動により、
インクの液位が変動しますが、純正品は当然この対策が適切ですが、
非純正品はこの辺がいい加減ですから、使うほどに
インク供給路に空気が入り込むリスクが上昇し、致命的な状況に至るため、
プリンターメーカーを問わず、インクの噴射不良が起きやすいのです。
インクが固まるのではありません。
早速のご返答ありがとうございます 的確な説明ご案内 とても参考になりました インクジェットプリンターは インクを空にしないことが大前提とは知りませんでした インクカートリッジ交換時に カートリッジに残ったインクを見ても 残念に思わなくて済むようになると思います・・・これからは また、非純正インクのリスクまでご案内いただき 思いもよらず勉強になり 本当にありがとうございました。
2019/12/12 01:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
CANON はインクが無いとメッセージが出た後でもしばらくは使えますがブラザーは印刷が出来ないのですか。エプソンもインクが残っていても終了のようです。枚数をカウントしている、ワードで一行文字でも1枚なのです。
早速のご案内ありがとうございます 私もこの機種の前はキャノンを使っていました、 ご案内の通りインク無しのメッセージが出た後も しばらく使えました。 ブラザーはメッセージが出たら終了です!! エプソンも同じなのですか・・・ この次購入するとき とても参考になります ありがとうございました。
2019/12/12 00:00
あとちょっとあるときに交換していませんか?表示が×になってから抜きましたか?
早速のご返答ありがとうございます ブラザーのこの機種はインク交換表示が出たら 新しいカートリッジと交換しない限り 印刷することは出来ません ですから 交換した古いカートリッジを見たとき 少し残っているインクを見て とても残念に思うのです・・・・・
2019/12/12 00:15
インクジェットプリンターの場合、インクの使用量はカートリッジに残っているインクの量を検知しているわけではありません、印刷にどれほどのインクを使用したかをプリントしながらプリンタで計算しています。
工場でカートリッジにインクを充てんする際の誤差とかプリントに使用せずに蒸発してしまうインクもあるためにギリギリまで使用せずに多少の余裕を見ているのではと想像します。
早速のご返答ありがとうございます とても参考になりました。 インクの残量は カートリッジに残っているインクの量を検知しているものと ずーと思ってました!!
これは チョットした驚きでした ありがとうございます。
2019/12/12 00:33
関連するQ&A
インクカートリッジの交換
dcp-j982nです。インクの量が少なくなりましたと表示されたら、すぐに交換しなければいけませんか?もったない気がして、残量が全て無くなってから交換したいです...
純正インクカートリッジ交換
2014年製のDCP-J557Nを使用しています。黒インクが切れたので、交換用にELSONICの純正カートリッジリサイクル品を購入し、交換したところ、本体がイン...
インクカートリッジの交換時期じついて
MFC-J893Nを使用しています。4個のカートリッジの一つのインク残量が少なくなると ”間もなくインクが切れます”というメッセージが表示されますが、そのまま使...
カートリッジインクが入っても
DCP-J940Nの印刷機です。カートリッジ交換の際、ちゃんとカチッと音がして中に入っているのに、「ゆっくりと入れ直してください」と表示がで、何度も入れ直しても...
インクカートリッジがはずれない
ブラザーのプリンターDCP-J132Nのインク切れになったので、用意しておいた新しいインクカートリッジに替えるため、古いカートリッジをはずそうとしたのですが、ど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。