このQ&Aは役に立ちましたか?
ハガキ印刷の縦の合わせ方
2020/01/03 20:16
- ハガキ印刷における縦の合わせ方について解説します。
- ブラザー製品のPRIVIO DCP-J982Nを使用してハガキを印刷する際、用紙トレイにはストッパーが付いていますが、ハガキのセット方法についてわかりません。
- 初めてのブラザーの複合機購入で、ハガキ印刷について詳しく教えてください。
ハガキ印刷の縦の合わせ方
PRIVIO DCP-J982Nを購入しましたが、用紙トレイにハガキをセットすると後ろにストッパーが付いていますが前後に余裕があるので、ハガキをストッパーにつけてセットすればよいか、トレィの前につけるようにセットすればよいのか、枠内にセットされていればよいのか、ブラザーの複合機は初めて購入なのでよくわかりません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
縦方向のストッパーは葉書などの小さめの用紙が給紙される際に逃げ過ぎるのを止めるだけのものです。
ストッパー側に寄せて用紙をセットするメーカーは皆無ですよ。
それより説明書くらい読みましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
取説は確認されていますか?
Brother機が初めてであるならなおさら、
取説は一通り目を通すべきではないでしょうか。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj982n
・かんたん操作ガイド
→本製品の基本的な使い方について説明しています。
・ユーザーズガイド ~応用編~
→本製品の応用的な使い方について、詳しく説明しています。
・ユーザーズガイド(Web閲覧用) ~パソコン活用&ネットワーク~
→本製品をパソコンでつないでプリンターやスキャナーとして使うときの操作方法や、ネットワークに関して困ったときの対処方法を説明しています。パソコンの画面上で閲覧するのに便利なマニュアルです。
については、斜め読みでよいので把握されていたほうがよろしいかと。