このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/05 08:28
DCP-J582N を一週間ほど前に購入しました。
購入当初より、背面での紙詰まりエラーが出まくっています。
その都度、背面パネルを開けて確認するのですが、紙詰まりはありません。
年末年始休業のようで、メーカーサポート、販売店(ヨドバシ.com)へ問い合わせても、なんの返答も無く、困っています。
個人での使用で、一日で10枚ぐらい印刷するのですが、毎日、紙詰まりのエラーが出ます。
解消方法がございましたら、ぜひ、お教えください。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
新規購入後の最初の利用時に行う粘着テープ等の固定テープを外すのを忘れていたり、誤って何かをプリンター内部の落下させていないか確認してみて下さい。問題がないようでしたら、不良品の可能性があります。できれば、新品に交換してもらってください。
aokii様、ご回答ありがとうございました。
朝から、いろいろなソフトで印刷の実験をして、背面紙詰まりエラーがどのような時に出るのかを検証してみました。
その結果、印刷オプションで「両面印刷」にチェックが入っている場合に、背面紙詰まりエラーが頻発することがわかりました。
具体的には、一度、表の印刷が終わり、裏面印刷に入るために用紙がプリンタに再び吸い込まれるのですが、調子の良いときは、そのまま吸い込まれて用紙が排出されてエラー無し。調子の悪いときは、裏面印刷しようとプリンタが試みるが用紙を吸い込むことができずに背面紙詰まりエラー。
新品時の固定テープ類は剥がしてあり、プリンタを覗いても異物等は見つからないので、連休明けに再度メーカー及び販売店に連絡してみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
2020/01/05 09:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>背面パネルを開けて確認するのですが、紙詰まりはありません
>一日で10枚ぐらい印刷するのですが、毎日、紙詰まりのエラーが出ます。
ということは、発生率100%ではなくて、印刷できることもあるのですよね?
ここから、まずは用紙のセット方法が正しくないのではないかと思われます。
・使用している用紙は適切なもの(仕様範囲)か
・セット前にさばいていない(静電気、紙粉の除去が不完全)
・左右、前後のガイド位置が適切でない
・量を入れすぎていないか
・パネルでの用紙種類の選択が適切でない
などを取説をもう一度照会して、
それでもNGであれば初期不良として購入店舗のアフター窓口に相談ですね。
取説
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc101057/cv_dcp582n_jpn_ausr.pdf
12~23ページ「用紙のセット」
>一日で10枚ぐらい印刷するのですが、毎日、紙詰まりのエラーが出ます。
解消方法がございましたら、ぜひ、お教えください
この問題は、解消されたといった報告がほとんどありません。
まして、購入して間もない状態ですので劣化したことによる
ものでもないようです。
従って、返品・交換してもらうことが最善策かと思います。
関連するQ&A
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
DCP-J557Nの紙詰まりが治らない
DCP-J557Nを使用しています。昨日の朝紙詰まりがあったので、用紙も取り破片も取りのぞきましたが、その後から新しい紙を入れても毎回紙詰まりをします。 用紙...
DCP J972Nの紙詰まり
DCP J972Nを使っています。 前回(ひと月ほど前)は問題なく使えていたのに、今日使おうとしたら何度も紙詰まりを起こしてしまいます。20回ほど試し、ローラー...
紙詰まり DCP-J963N
DCP-J963Nを購入してまだ1週間が経っていませんがヤマト運輸の宅急便送り状マルチタイプIJ-A5で紙詰まりが頻繁に起きて印刷できません。 以前に同じ機種で...
dcp-j925n
度々、紙詰まりエラーが出ます その都度、裏を開け、上部を開け確認をしています 紙詰まりがないときでも同じです 何が悪いのでしょうか? ※OKWaveより補足...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。