このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/10 10:06
初期化できませんの表示が出てて、調べたら掃除するか、紙のつまりを解消したら直るって書いてあったんですが、それでも直りません。どうしたらいいですか??
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まりは、全部取り除いたと思っても残っている場合があります。プリントヘッドの退避場所などをよく確認してみてください。うちのプリンタの場合は、ヘッド退避場所に黒インクで真っ黒になった紙の切れ端(真っ黒だからすごくわかりにくい)が残っていて、近くの可動部品が動かない状態になっていました。
あとはエンコーダを掃除するというのが必要な場合もあるようです。多分プリンタの中に透明のテープ(5-10mm幅くらい?)がヘッドの動く範囲に張られているので、これをティッシュなどで拭いてやるといいかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
普通に修理ですね。
一応、そのプリンターの
空箱を見ましょう、
保証書があれば
付けてメーカー修理を
依頼しましょうね。
関連するQ&A
初期化できません 50
MFC-6490CN 「初期化できません 50」のエラーメッセージが出て使用できません。 Q&Aにあった手順で紙詰まりの確認と内部のテープの掃除をしましたが改善...
印刷できません 50
DCP-J982Nで突然『印刷できません 50』が表示されて印刷できません。紙詰まりもありません。エンコーダーの掃除もしましたが解消しません。 ※OKWAVE...
初期化できません50とでる
MFC-935CDN/CDWNの製品です。 初期化できません50と出ます。 紙詰まりとの事で開けてみましたが、問題ありません。 昨日の停電からこんなコメントが出...
プリンターのエラー表示について
DCP-J972を使っていたのですが、先日から印刷できませんの表示が消えません。 中の紙詰まりがあると言われるのですが、見つからず、エラー表示の消し方やエンコー...
紙詰まりの表示
紙詰まりの表示がでていますが 紙が詰まっていません。 使えなくなってしまいました。 TELは使えます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。