このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印字を実行してから印刷を開始するまでが遅い)
印字を実行してから印刷を開始するまでが遅い
2020/01/13 22:45
このQ&Aのポイント
- MFC-J737DNを使っています。印字を実行してから印刷を開始するまでの時間が2分くらいかかり、かつ1回ではうまくいきません。無線LANでつないでいますが、有線でつないでもダメでした。
- 15年前のパソコンで有線でつないだら、ものすごく早くてスムーズに印刷開始しました。何が原因なのでしょうか?
- 印刷スピードは正常です。パソコンはlenovo H520Sです。
※ 以下は、質問の原文です
印字を実行してから印刷を開始するまでが遅い
MFC-J737DNを使っています。
印字を実行してから印刷を開始するまでの時間が2分くらいかかり、かつ1回ではうまくいきません。(必ずコケます)
無線LANでつないでいますが、有線でつないでもダメでした。
15年前のパソコンで有線でつないだら、ものすごく早くてスムーズに印刷開始しました。
何が原因なのでしょうか?
印刷スピードは正常です。
パソコンはlenovo H520Sです。
どうぞよろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
取りあえず試すとしたら現在インストールしているプリンタドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りWindowsを再起動します。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj737dn
からプリンタドライバのフルパッケージダウンロードしてインストールを開始してあとは画面の指示に従ってプリンタの電源を入れてプリンタドライバを再インストールしてみるとかでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。