このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/13 22:14
紙詰まりと出て印刷できない。探してもどこにも詰まっていない。紙が詰まっていなくても、他の所が逝かれたのかな?修理に出すのも気がひけるから、そのままにして、コンビニで印刷しているけど、やはり不便だ。何か良い方法が有れば教えて頂きたい。ひっくり返したり、厚紙を挿してみたり、どうしても見つからない。
宜敷御願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
2014年製プリンターでもあり 劣化損傷の可能性は否めませんが
セットした用紙はまったく引き込まれない? 途中で止まる? 引き込んだものの排出される?
プリンターからのメッセージ? 操作パネルにも紙詰まりのメッセージが出ている? パソコン画面のみに表示される別のソフトからのメッセージ?
全ての用紙で起きる現象でしょうか? ソフトによってはプリンター設定にも指示を出さないと正しく認識されない場合があります
今までと違うソフトを利用する事で発生する場合がある
用紙種類が用紙の厚さ調整なので セットした用紙と合わない場合に表示される可能性はあると思います
送りローラーの不具合は用紙がセットされていないになる場合が多く 紙詰まりは引き込んだ後の問題でメッセージ表示される場合が多いです
トレイから引き込まれないのに紙詰まりのメッセージは異常と感じます
駆動系の故障やセンサー故障の可能性が高そうに感じます
ユーザーとしては
システム的なエラーはコンセント抜きで10~30分程度置く事で解消する場合もありますが 完全なリセット作業ではないです
送りローラーの掃除 クリーニングシートの利用など限られた対応しかできないと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqlist.aspx?prod=dcpj957n&c=jp&lang=ja&ftype3=10006
つまった紙を取りのぞいても「紙が詰まっています」の表示が消えません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10006&faqid=faq00012101_013
みたいなのは検索すると出てはきますね。
2020/02/14 07:45
有り難う御座います。
ブラザーの記事は全て試してみました。
機械の故障なら諦めようと思い、ます。
関連するQ&A
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
j952Nです、紙詰まりで困っています。
紙詰まりと出て、紙詰まりを直しても、メッセージが消えず、印刷出来ません、電源も切れません、ヘットを中央に×で動かせと有りますが、動きません宜しくお願いします。 ...
DCP-J852N 紙詰まりの件
DCP-J852Nを使っています。急に紙詰まりとなり、動かなくなりました。昨日までスムーズに印刷できていて、急にかすれた為、クリーニングをしようとしたら、紙詰ま...
DCP-J557Nの紙詰まりが治らない
DCP-J557Nを使用しています。昨日の朝紙詰まりがあったので、用紙も取り破片も取りのぞきましたが、その後から新しい紙を入れても毎回紙詰まりをします。 用紙...
DCP-J962Nの紙詰まり表記が消えません
用紙がなくなって新しい用紙を入れてから急に紙詰まりの表記が出て、その指示にしたかがったりbrotherのホームページの紙詰まりの対処のあらゆる方法を試したりしま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/02/14 07:42
有り難う御座います。
プリンターからのメッセージです。このエラーメッセージが出ると紙は引き込まれません。コンセントの抜き差しは何度も試しましたが、改善しませんでした。
故障なら諦めるしかないと思っています。