このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/19 14:07
機種=DCP-J983N でスキャンしてパソコンに保存しようとしますがパソコンと通信ができなくてデータを送りる事ができません。パソコン側(Control Center4)からも同じようにプリンターを認識しません。
(エラーメッセージ=接続エラー、TW006)
パソコンとプリンターは無線で接続しています。パソコンからの印刷はできます。
(時々印刷できない事がありますがプリンターを再起動すると繋がるようになります)
18日に「フルパッケージ」をインストールしてみましたがエラーは直りませんでした。
今はスキャンデータはUSBに保存していますのでパソコンに直接保存できるようにアドバイスをお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
保存先を指定すれば何処でも可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
正常に印刷ができる状態で、スキャンデータもUSBに保存できるのであれば、
PCにも保存できると思います。
保存先の設定で、USBからPCのフォルダ(デスクトップに予めフォルダを
作っておく)に変更できませんか?
>パソコンとプリンターは無線で接続しています。パソコンからの印刷はできます。(時々印刷できない事がありますがプリンターを再起動すると繋がるようになります)
この辺も影響しているのかもしれません。
プリンターやPCが無線ルーターから遠い場合、接続が不安定になりますので
各位置の電波強度などを確認して下さい。
パソコンに保存できない状況を捕捉しますので宜しくお願いします。
1.現状のスキャンはパソコン側からできないのでプリンター側で操作してUSBに保存しています。
2.「CC4ースキャン-ファイル」のスキャン保存先はパソコンのCドライブになっています。
3.パソコン側からExcelで印刷(完)直後に「CC4」でスキャンしたが「接続エラー(TW006)」発生した。
4.「CC4」のスキャンは下記1~4全て同じ接続エラーが出ます。
(1.イメージ、2.OCR、3.Eメール添付、4.ファイル)
5.再起動してスキャンしたが同じエラーが出ました。
6.「Control Center4」の左下の窓に「接続中...」と出ています。
7.「Control Center4」のスキャン設定で「デバイス設定」-「スキャンキー設定」-「ファイル」-「保存先ホルダー」の窓の右側にあるアイコンをクリックするとパソコンのCドライプのホルダーが確認できます。
8.尚、電波強度は「強」です。
以上確認よろしくお願いします。
2020/02/19 22:45
関連するQ&A
DCP-J132Nのスキャンについて
DCP-J132のプリンタについてお尋ねします。 プリンタ本体のボタンを使ってのスキャンはできます。しかし、コントロールセンターを使ったスキャンでは、ケーブル接...
スキャンできません!
ブラザープリンターDCP-J925Nを使用しています。 パソコンはバイオのデスクトップ(Windows8)で、 プリンターとは無線LANで接続しています。 通...
スキャンを試みるがパソコンが見つかりませんと表示
DCP-J982Nを使っていますがスキャンして保存しようと試みるものの「パソコンが見つかりません」とエラーメッセージが表示される。無線ランにてパソコンからの通常...
PCへのスキャンデーター送信について
MFC-J980DNからPC(Windows10)にスキャン出来ていたのですが、最近になって TW-Brother MFC-980DN LANスキャナ- 「接続...
スキャンしたデータをパソコン上で探せない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。