このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/17 18:31
純正品以外のインクを使うことは製品にとって良くないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷した内容の色合いがおかしくなったり、ヘッドが詰まりやすくなることがあります。
保証期間であっても純正以外のインクを使った場合は、保証は効かなくなります。
一度使うとその痕跡は残るので、保証で断られる事もあります
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
良くはないです。プリントヘッドの詰まりなどの原因になることもあるので。
関連するQ&A
インクの交換ができない
純正品以外のインクを使い、純正のインクに交換してもノズルが詰まったと表示されます。どうすればよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
インクジェットプリンターのインク
インクジェットプリンターのインクは純正品以外を使用可能ですか 安いインクが色々あるようですが ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクジェット プリンタインク
インクジェット プリンタに純正以外のリサイクルインクを使うとノズルが詰まると言うのは本当ですか。だったらなぜ販売されているのか不思議です。 ※OKWAVEより...
インク
純正インクの方がプリンターに、良いのでしょうか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
互換インクまたは再生インク使用について。
コスト面でインク代は馬鹿になりません。 トラブルが不安で純正品のみで対応してきていますが、純正品以外を使っておられる方実際の所いかがでしょうか。 ※OKW...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。