このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/17 19:26
DCP-J982Nを使用しています
自宅のwifiに接続して使用していますが、パソコン等から印刷する際に、プリンタを認識せず、再度プリンタを再起動しないと認識してもらえないです
対処方法あればご教示願います
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
恐らくスリープモードからの復帰に失敗しているのだと思います。
私は別会社のプリンタを使っていますが、スリープモードからの復帰がうまくいかなくて、スリープモードを使用しないようにしています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
無線LAN設定について
プリンターDCPーJ963Nの無線LAN設定をしたいのですが、プリンターのwifiアドレスがどれだか分かりません。 分かる方教えてください。よろしくお願いします...
無線LANでオフライン状態のまま
DCP-J515Nを使っています 無線LANで印刷していたのですがある日からプリンターとパソコンがオフライン状態のまま いつまでも認識できません 30分ほどした...
無線LANでの印刷ができない
DCP-J562Nプリンターを使っています。 どちらもWi-Fiにつながっていますが印刷できません。 PCで設定を確認するとプリンターがオフラインになっています...
無線接続で印刷できなくなりました
DCP-J973Nを使っています。 問題なく使っていたのですが、突然パソコンからプリンターへWiFiで送信することが出来なくなりました。 パソコンではプリンター...
Windows10インストール後、印刷できない
DCP-J515Nを使用しています。Windows10をインストールしたら、印刷できなくなりました。パソコン上はプリンタを認識しているようですが、どのように対処...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。