このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/19 11:05
DCP-J988Nを使っています。先日までiPadで接続して使えていたのに3日ほどたって使おうとすると、対応する商品がみつかりませんとなります。本体設定もオフラインで利用できませんとなります。無線LANのマークはついているのですが、どうしたらいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
iPadから一旦DCP-J988Nを削除してから、再起動後に、再接続してみて下さい。
やってみたら、できました。大変、助かりました。ありがとうございました。
2020/03/20 01:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DCP-J973Nが無線LANを受信しない方法
DCP-J973Nを無線LANで接続すると、しょっちゅうオフラインになり実に面倒です。そのためUSB接続でやっていますが、それでもControlCenterが時...
プリンターの無線LAN接続ができない。
プリンターDCP-J562Nを使っております。Macを購入したので無線LANで接続したいのですが、できません。対応製品が見つかりません、と表示されます。Macは...
無線LAN接続が出来ません
DCP-J557N-ECOを購入したのですが、無線LAN接続がうまくいきません。 「DHCP機能を有効にしてください」と案内されるのですが、意味が分かる方、ご教...
無線LANでオフライン状態のまま
DCP-J515Nを使っています 無線LANで印刷していたのですがある日からプリンターとパソコンがオフライン状態のまま いつまでも認識できません 30分ほどした...
無線LAN設定について
プリンターDCPーJ963Nの無線LAN設定をしたいのですが、プリンターのwifiアドレスがどれだか分かりません。 分かる方教えてください。よろしくお願いします...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。