サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

インク切れカートリッジからインクがこぼれる

2020/03/27 14:17

MFC-J738DNで、印刷中にインク切れ・印刷中止するまでインクを使い切ってからインクカートリッジ交換をしていますが、先日気づいたら、机の上に置きっぱなしにしていたカートリッジの中からインクがこぼれていて机を汚してしまいました。

インクカートリッジはリサイクル対象なのでごみ箱に捨てる訳にもいかず、インクがこぼれる仕様ならビニール袋に入れて保管・運搬するしかない訳ですが、これは仕様なんでしょうか?

写真を添付します。カートリッジはブラザー純正 LC3111BKです。複合機本体は購入してからまだ3ヶ月経っていません。

# Webで調べるとクリーニングの際にインクを出してカートリッジ内で保管するような機種もあるとのことで、そのクリーニングに使用したインクがこぼれてきたのかな?と推測しています。



※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/03/27 16:43
回答No.2

仕様というか、インクを管理しているソフトウェアはカートリッジの中のインク量を確実に見ているわけではありません。

使用したインクの量をソフトウェアで計算し、残量が無くなる一歩手前で「インク交換」みたいなメッセージを出します。(完全に空になるまで使い切ると、ヘッドを痛める可能性があるからです。) 
又、カートリッジにカウンター(メモリー)が付いている機種もあると思います。それも完全なインク量を見ているわけではありません。

よってカートリッジの中にはわずかながら、いくばくかのインクが残っていることになります。
そのカートリッジをどこかに置くと、置いたところにインクがこぼれることになります。廃インクっカートリッジ入れを置いておかれた方が良いかもしれません。(ビニール袋でもOKでしょう。)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/03/27 14:21
回答No.1

インクがこぼれるのは、仕様です。ビニール袋に入れて保管・運搬するしかないです。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。