このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/04 15:37
DPC-963Nを使用しています。両面印刷をすると1枚目の両面印刷はうまくいくのですが2枚目が必ず表面が印刷するのですが裏面が必ず斜めに給紙されるため紙詰まりを起こしてしまいます。
前液晶の対応手順で用紙を取り出したのですが、今回は紙面が破れプリンター内に残っています。取り出さないと両面印刷ができなくなる可能性が高いと思います。
質問事項1 両面印刷が何故1枚目しか成功しないのか、その解決方法はありますか。
質問事項2 プリンターの中に残った紙片の取り出し方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問事項1:
DPC-963Nがまだ新しい、使い始めて間もないものであれば、用紙が両面印刷に適していないためと思います。
両面印刷をするには用紙がなよなよしていなくて、比較的こしが有るものでないと紙送りに失敗します。
用紙を別のものに変えてお試しされることをお勧めします。
ある程度、使い込んだプリンターで、用紙は実績のあるものであれば、紙送りのローラーが「紙粉」(紙から出る、粉)にまみれて、滑りやすくなっている為と思いますので、ローラー類を取説に従い、クリーニングしてみてください。
質問事項2:
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&faqid=faq00010370_034
このURLのところで該当の場所を発見して探してみてください。 このサイトでは他の気になることも検索できるので、使ってみては如何でしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
両面印刷をすると紙詰まりしてしまう。
DCP-J988Nを使っています。 昨日まで普通に両面印刷できていたのですが、今日になったら表面を印刷した後に裏面印刷のために用紙を再び引き込む際に、少しずれて...
両面印刷のみ紙詰まりする(HL-4570CDW)
HL-4570CDWを使用しています。両面印刷を久しぶりに使用したら、紙詰まりします。裏面を印刷した後、トレイから往ったん排出され、表面を印刷に行くのですが、プ...
両面印刷
両面印刷ができません。裏面印刷で用紙がを吸い込む時、ゴトゴト異音がして吸い込みません、A4で行っていてもA3片面に印刷されます。説明書のとおり紙詰まりの箇所を見...
MFC-J6580CDWの両面印刷での紙詰まり。
MFC-J6580CDWを使っています。片面は問題ないのですが、両面印刷をかけるとかなりの確率で紙詰まりを起こすようになってしまいました。光沢紙を使ってクリーニ...
両面印刷の裏面が
教えてください HL L8350CDWですが両面印刷をした時に表面を印刷して 裏面の印刷になると印刷方向がめくってみたときに逆さに印刷されてしまうどこか設定があ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。