サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

インクジェット プリンタインク

2020/04/14 03:51

インクジェット プリンタに純正以外のリサイクルインクを使うとノズルが詰まると言うのは本当ですか。だったらなぜ販売されているのか不思議です。

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/04/15 09:22
回答No.3

印字コストが安いにつきます、私もメーカーの無償保証切れ後のプリンタで使ってみましたが、A4サイズ2枚/月レベルの使用頻度でも2年使えました(2年目でノズル詰まり)。
メーカーの無償修理期間が過ぎたプリンタで印字が多いなら、純正と互換インクの価格差で新しいプリンタが変えますから、ダメ元で使うメリットはあります。

お礼

2020/04/15 11:42

ありがとうございました。よくわかりました。

shidenkai77 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/04/14 06:00
回答No.2

互換インクのほうがコストメリットがあって、買う人がいるからです。
純正インクを大量に使う場合、ひと月も使えばプリンタ本体が数台買えるくらいは費用がかかります。だったら本体を買い換えるの覚悟で互換インクを使うという選択もありかと思います。
また、互換インクが詰まりやすいのは確かでしょうが、毎日継続して印刷しているならリスクは少ないと思われます。
ボトルで補充するタイプのインクジェットプリンタの場合は、互換インクとのコスト差があまりないので、互換インクを買う人は少ないと思います。

お礼

2020/04/15 11:43

ありがとうございました。よくわかりました。黒インクは毎日使用しているので、互換インクの使用を検討してみます。

shidenkai77 質問者
2020/04/14 05:52
回答No.1

インクジェット プリンタに純正以外のリサイクルインクを使うとノズルが詰まる可能性があると言うのは本当です。それでも販売されているのは安いからです。

お礼

2020/04/15 11:44

ありがとうございました。そりゃそうですよね。

shidenkai77 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。