このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/14 09:39
MFC-J737Dで「まもなくインク切れ」表示でカ-トリッジを交換すると未だ残余インクで廃棄処理時に手等を汚す由。紙面印刷具合を不鮮明と見て取り替え判断すべき❔あらゆる資源有効利用の為にも❕
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクが無くなったら交換するまで印刷出来ないのでそれまで使います。
もうすぐインク切れのタイミングでストックが無ければAmazonで注文です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
インクカ-トリッジ交換
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 M...
プリンターのインクの件
MFC-J4720Nを使用してますが、最近黒のインクの減り方が、早いです。 A4の用紙で、20~30枚くらいで、まもなくインク切れの、標示が、出ます。 御回答お...
インク交換
製品MFC-J705D FAXですが、インク交換しましたが、 インクを検知出来ませんと、なります。故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」に...
インクの交換について。
MFC-J6770CDWを使用しているのですが、インクが切れたので交換したらインクを検知できませんという表示が出ます。ゆっくり差し込んでみましたが何度やってもダ...
廃インクトレー交換
MFC-J6999CDW 廃インクトレーの交換方法はどうするのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。