このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/14 16:49
インクジェットプリンターのめずまり解消にはクリーニング以外に方法はございませんか?あとどの程度印刷しないとめずまりしてしまうのでしょう?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
目詰まりの一因としては、インクの劣化によるものや用紙の細かい紙粉(ゴミ)が溜まるためなどと聞きました。
クリーニング以外の対策としては、
インクは推奨使用期限外のものは使わないこと。
プリンタを使用しないときはプリンタ本体にカバーを付けるなどして、プリンター内部をきれいにすること。
プリンタ使用終了直後、プリンタ電源コードのスイッチは即切らないこと。少し時間が立ってから切ること(理由は取説参照)。
用紙はよくハタいたりサバイたりしてからセットすること。
あと、紙詰まりや紙送りに異変が生じたら、即プリンタクリーナ(クリーニングシート)を使って対応すること。
などでしょうか。
なお、
プリンタ内部の細かいゴミを掃除機で吸い取ることは良いと思い行ってましたが、メーカから内部の部品に接触しないようにしてくださいと注意されました。
あとどの程度印刷しないとめずまりしてしまうのでしょう?
わかりませんが、私は、1,2週間に一度は、(試験)印刷を行うことにしています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一般的は話になりますがプリンタ単体若しくはドライバ上で用意されているヘッドクリーニングをするぐらいしか無いですね。またオートクリーニングが機能してインクのつまりを防ぐこともあります。
プリントヘッドを取り外すなどして強引に洗浄するような方法もありますが。
また目詰まりを防止したいなら最低でも月に1回は印刷した方が良いでしょう。
参考URLの方法を試してだめなら、ヘッド交換ということになるかも。
どれくらい印刷しないと目詰まりするかはわかりませんが、顔料インクは詰まりやすい気がしますので、ひと月に一回くらいは普通紙で文書印刷することをお薦めします。
関連するQ&A
インクジェットプリンターのインク
インクジェットプリンターのインクは純正品以外を使用可能ですか 安いインクが色々あるようですが ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクジェット プリンタインク
インクジェット プリンタに純正以外のリサイクルインクを使うとノズルが詰まると言うのは本当ですか。だったらなぜ販売されているのか不思議です。 ※OKWAVEより...
ブラザーインクジェット複合機の紙ずまり
ブラザーインクジェット複合機の紙ずまり ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクジェットとレーザー
インクジェットプリンターでの印刷物の耐久性はどのくらいでしょうか? レーザー印刷とどのくらい違いますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質...
カートリッジインクめずまり
MFC-J810DNを 使用しています インクがめずまりをしました マジェンダ1色ですがクリーニングしても 一向に改善されません 応急処置はありますか ※OK...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。