このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/18 21:26
mfc-j737dnを使ってます、受話器からの音と着信音は普通ですが、オンフックと留守録再生の音が小さすぎて本体に耳を当ててやっと聞こえる状態です、音量設定は常に最大にしてます、ほかに設定するところがありますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj737dn&type2=1005
にある「 ユーザーズガイド ~応用編~」に記載があるプリンタ本体の操作パネルから音量設定を変更しても変わらないなら故障?って可能性もあるかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
もっと通話音量の大きい機種を教えて下さい!
MFC-J730DNを使用しております! とっても良いのですが… 両親の高齢化で、 最大音量が、足りません! もっと、 高齢者でも、 よく聞こえる 受話音量...
受話音量について
MFC-J737DNを使用しています。子機電話を使用することが多く、受話音量を大に設定しています。話し中にクリアボタンを押しているのですが相手の話し声が小さく聞...
電話のみ使えない
MFC-J950DNを使っています。 昨日より、電話が使えなくなりました。FAXの送受信はできるのですが、通話ができません。受話器からツーという発信音も聞こえま...
受話器のボリューム
MFC-J730DNを使用していますが、受話音量を上げたいのですが、親機の大、中、小と子機の大から小までの4段階以外に音量を上げる方法は無いのでしょうか。また、...
かかってきた電話がつながりません
MFC-J738DNを使用していますが、電話がかかってきて、 受話器を取っても、じりじりとしか音がせず、 仕方なく、一旦、切るとつながります。 どのような設定に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。