このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/19 21:29
ブラザーミシン EL117
針の棒がぐらぐらして、上下の部分が離れてしまい、縫えなくなりました。
どうしたら、直りますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
修理に出しましょう。
素人が手を出して壊してしまっては元も子もありません。
ブラザーのHPから修理を申し込んで送れば
見積もりを出してくれますよ。
直してもらって送り返してもらうだけですから
手間もそんなにかかりません。
費用はそれなりにかかりますけど専門の人に直してもらった方がこの先も長く使えます。
私も一度ブラザーに修理に出した後、3年たちますが調子よく使えています。
問い合わせてみるといいですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ミシンブラザー
25年?くらい前に買ったブラザーのミッキーの刺繍できる高価なミシン。 あまりにも重くて使いづらく、5年後?針がまっすぐ降りてこなくなり、針が何本も折れて修理に出...
ミシン 下糸をすくわない
EL125のミシンを使っています ミシンを動かすと下糸がカタカタ鳴りながら動き、すぐに上糸がひっぱられるようになって切れてしまいました 下釜の部分をあけてホ...
家庭ミシン動きません
ブラザーミシンEL617型プーリーが固く廻らない。従って針が上下しません。 原因は分かりません。対処方法教えてください。 スタート/ストップボタン押すとゴーと音...
ミシンブラザーEL117
下糸出なくなった。下釜機能していない。上糸が下糸を救いに来なくなった。 ブラザーEL117替え買い時か?安かったし、10年くらい使ったし。 自分ではホコリ取りし...
ブラザーのミシンにクローバーのミシン針でつかえるか
■製品名を記入してください。 【 ブラザー 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。