このQ&Aは役に立ちましたか?
【解決方法募集】DCP J4225Nの印刷が良く見えない
2023/10/13 07:32
- DCP J4225Nを使用しているが、印刷が上手くいかない問題に直面している。黒インクを交換したが、色がまばらできちんと印刷されないという問題が生じている。カラー印刷もできない状態である。クリーニングを試しても改善されない上、赤インクの残量表示も正しくされていない。
- DCP J4225Nの印刷トラブルでお困りの方へ。黒インクを交換してもまばらな印刷が続くという問題が発生しているようです。さらに、カラー印刷ができない状態であるという報告もあります。クリーニングを試しても改善されず、赤インクの残量表示も正しく表示されていないようです。
- DCP J4225Nの印刷に関する問題が発生しています。黒インクを新しく交換しましたが、印刷がまばらで正しくされない状態です。さらに、カラー印刷もできないようです。何度かクリーニングを試みましたが改善されませんでした。赤インクの残量表示も正しくされていないとのことです。解決方法をご存知の方は教えてください。
印刷が良く見えない (DCPJ4225N)
2020/04/24 07:24
DCP J4225N を使用 ちゃんと印刷がされず困ってます。
黒インクを交換したが、色がまばらできちんと印刷されない。カラーにはならない。何回かクリーニングを押してみたが変わらず。赤インクはまだあるのに残量がゼロに表示されている。
どなたか解決方法わかる方いませんか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
私の古いプリンターでも、インクの出が悪く字が見にくくなり困ったことがあった。
その対策に、インクカセットと本体の接触部のインクの塊を掃除し吸い込み部を
ダスターでブローしたら改善した。一度試してみた良いのでは。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2015年製でもあり そろそろガタが出始めても仕方ない使用年数かな?と思いつつ
メンテナンスの印刷品質の結果はどうでしょう?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/kw/%E5%8D%B0%E5%88%B7%E5%93%81%E8%B3%AA/p/1
残量の有無ではなく インク出口の問題なので 詰まっていたら出ないです
印刷品質でしか確認できないものになります
インクタンクの残量を検知する機能はないです 満タン時からの印刷数で計算していますので正確なものではないですし 交換時に間違ったボタンを押すしたり電源OFF時に交換すると印刷回数がリセットさせません
互換性インクの使用経験が無いですが 容量が違うとより不正確な情報になります
赤インクだけゼロ? 全色グレーで残量が表示されない場合はプリンターと通信できていない 異なるネットワークプリンターを見ている場合も多いです
お礼
2020/04/24 14:39
有難う御座います。自分としてはついこの間購入した気になってましたが、確かにそうですよね。印刷品質の結果を見てクリーニングボタン何回もしたのですが、変わらずでした。。修理出した方が良いのですかね涙
お礼
2020/04/24 14:40
有難う御座います。そうなんですね。ちょっと私もやってみようと思います。有難う御座います。