このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/03 19:52
新品購入でHL-J6000CDWインクジェットプリンターを使用開始しようとしましたが初期セットアップ時、BK(黒)“インク量を検知できません”と出て進めません。新品なので最初から入っていた純正インク使用です。何度も入れなおししましたが駄目でした。検出部の不良でしょうか?解決策はありますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
どこで購入されたのでしょう?店舗で購入されたのなら購入店に相談しましょう。
初期不良の可能性がありますので不良が確認されれば即交換になるとは思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
MFC-J6770CDW インク検知
インクジェットプリンターMFC-J6770CDWを使用しています。 昨日、黒とマゼンダのインクを替えたところ、黒のインクが検知できませんでした。 そこで、すべて...
インクが検知されません
MFC-J737DNを使用しています、OSはWIN7です 黒色を新しいものに交換しましたが 検知されませんと表示されます 他の3色は残量があったのですが ためし...
インク量を検知できません
HL-J6000CDWを使用しています。 イエローのみインク量を検知できませんの表示がでてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問...
インクが検知されなくなった。
DCP-J972N使用しています。純正インクを使用していましたが黒がなくなり互換インクをいれました。数回使用できましたが突然、「インクが検知できません。」と表示...
インクを検知できません
MFC-J6973CDWを使っています。シアンとイエローのインクが無くなったので、新品の純正カートリッジに交換したところ、イエローは問題なく完了したものの、シア...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。