このQ&Aは役に立ちましたか?
電話通話ができない!相手の声は聞こえるけど自分の声が聞こえないときの対処方法は?
2020/05/22 13:44
- 一般電話で相手の声は聞こえるけど、自分の声が聞こえないという問題が発生した場合、どのように対処すればよいでしょうか。本記事では、電話通話で自分の声が聞こえないときの原因と対処方法について解説します。
- ブラザー製品で電話通話ができないという場合、相手の声は聞こえるけど自分の声が聞こえないという問題が発生している可能性があります。この記事では、ブラザー製品における電話通話で自分の声が聞こえない原因と解決方法について詳しく説明します。
- 電話通話で自分の声が聞こえないという問題は、一般電話や特定の製品においてよく発生するトラブルです。本記事では、電話通話で自分の声が聞こえない場合の確認すべきポイントと解決方法について詳しく解説します。
電話通話ができません
一般電話ですが、相手の声は聞こえるのですが、こちらの声が聞こえない場合が
たたあります。
本体にはエラーメッセージは出ないのですが、どこを確認すればよろしいでしょうか
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
ハンドセットと電話機本体を接続しているカールコードの両端の接続不良又はカールコード自身の不良が考えられます。一度カールコードの接続(両端)を抜き差しして、なおらない様でしたらカールコードを交換してみて下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回答が重複しますが私も同じような経験をしました。
MFC-695CDNでしたが、相手の声は聞こえるのにこちらの声が聞こえていないようでした。
ひかり電話でしたが、光回線を替えたばかりだったのでルーターを疑って交換してもらったりしましたが、治りません。ふと受話器を置く台から本体に繋がっている電話コードがキツキツなことに気がつきました。少し余裕を持たせて繋ぎ直したら解決しました。
外しているかも知れませんが、確認してみてください。
私は、ブラザーの関係者ではありません。
nao-nao37 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、nao-nao37 さんの操作により、ブラザーの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。
Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この回答は、ブラザーのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。
私の回答は「OK WAVE」からです。
> 一般電話ですが、相手の声は聞こえるのですが、こちらの声が聞こえない場合がたたあります。
受話はOK(相手の声は聞こえる)、送話が時々切れ・不明(こちらの声が聞こえない)のですね?
いちばん考えられる原因は、送受器(一般的には受話器という)の、電線・配線の切れかかり・切れ・接触不良や、端子の抜けかかりや、または、送受器の中にある部品の「受話器」の不具合です。