このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/17 17:36
DCP-J572Nのセットアップの質問です。
プリンターと、自宅にあるPCやスマホは自宅の同じWi-Fiを使い、設定も完了し、問題なくプリントできています。
今回トラブルが起きているのは、新しく会社から支給されたパソコン(会社から支給のPocket WiFi利用)からプリントをしようとすると、エラーメッセージが出てきてしまいます。
プリンターのインストールは完了したようなのですが、実際にプリントをしようとすると、エラーでプリントできません。
トラブルシューティングをし、下記のメッセージが表示されました。
見つかった問題
・ネットワークを介してプリンターBrother DCP-J572N Printerに接続できない → 未解決
・コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(192.168.1.7)が応答していません → 検出済み
何が問題で、どうしたらよいのでしょうか?
教えていただけると助かります。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>・ネットワークを介してプリンターBrother DCP-J572N Printerに接続できない → 未解決
現状を整理すると
[自宅PCやスマホ]-[自宅のWi-Fiルーター]-[DCP-J572N]
という構成の「自宅内LAN」と、
[支給PC]-[Pocket Wi-Fi]-(インターネット)-[お勤め先の会社LAN]
というネットワークは、【完全に別物】であると考えられます。
おそらくPocketWi-Fiも含めて配布されているということなら、
「支給PCを自宅のネットワークにつないでよい」という許可は
出ていないと思うのですが、実際にどうなのでしょう?
一番手っ取り早いのは、
[自宅PCやスマホ]-(有線LANや無線LAN)-[自宅のWi-Fiルーター]-(無線LAN)-[DCP-J572N]
にはそのままで、
1.支給PCをPocketWi-Fi経由で会社LANにつないだ状態で、
フルパッケージインストール をダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n&os=10013&dlid=dlf104549_000&flang=1001&type3=11
2.ダウンロードしたファイルを実行して画面の指示に沿って進み、
接続方法はUSBを選び、指示が出たらケーブルをつないで検出させる
という形で、家庭内からはネットワーク、
支給PCはUSBと、ルートを分けた方が良いと思います。
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます。
自宅のWi-Fiを使って接続したプリンターと、会社のPocket WiFiを使って接続しているパソコンでは、『別物』という理解ができていませんでした!
教えていただいた方法で試してみようと思います。
モヤモヤしていたものがスッキリしました。どうもありがとうございました。
2020/08/18 18:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>プリンターのインストールは完了したようなのですが
ドライバーのインストールが正常に終了してません。
現在のドライバーを削除し再度慎重にインストールをしてください。
特にプリンターの電源を入れるタイミングを間違わないように!!
教えていただきありがとうございます。
電源を入れるタイミングに気をつけて、再インストールしてみようと思います。
どうもありがとうございました。
2020/08/18 18:05
関連するQ&A
突然プリンターが使えなくなった
先日まで使えていたのに突然印刷ができなくなりました。 プリンターはDCP ~J567Nを使用してます。 使用しているパソコンはMac バージョン11.4です。...
LAN接続されたプリンターから印刷できない
DCP-J963Nを有線LAN(ハブ経由)にて接続しています。 ハブには、ディスクトップパソコンとノートパソコンが、接続されています。 ディスクトップからの印刷...
設定のプリンターとスキャナーの場所に(1コピー)
DCP-J978Nのプリンターを使っていますが、 Windows10の設定でプリンターとスキャナーの場所にDCP-J978N printer (1コピー)が別に...
印刷ができなくなりました
DCP-J540Nを使っています。 PCを新しく買ってDCP-J540Nのプリンターを共有しようと設定したのですができないので 止めました。その際、このPCの設...
プリンターが使えない
プリンターDCP J963Nを利用していますが。WIFIでのプリントが全くできません。PC画面ではオフラインと表示されています ※OKWAVEより補足:「ブラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。