このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/26 12:36
MFC-J998DNを使用しておりますが、以前より紙詰まりがひどく、今現在1枚の印刷に10回も紙詰まりしている状態です。何か改善方法はございますでしょうか
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まりの頻発への対処法は
・筐体によじれる力が掛かっていないか
→置き場所が平坦で本体底面のゴム脚に均等に荷重がかかる場所か
・用紙の保管コンディションは適切か
→用紙の包装は捨てずに、プリンターにセットするまでは包装紙にくるんでおくことで、用紙の吸湿を防ぎ、紙詰まりや重送(重なって入ってしまうこと)の改善に繋がります。
・用紙のセット方法は適切か
→事前によくさばいているか、ガイドの締め付けは適切か
銀行員がお札を数えるような要領で、一枚ずつに空気を送り込み、
表面の紙粉を落としてから、軽くそろえてカセットにセットしてください。
用紙の包装から取り出したまま、カセットに移し替えるのはNGです。
かならずよく捌いてから揃え直してセットが基本です。
・給紙ローラーの清掃を行っているか
→経年してくると用紙表面の裁断粉や繊維くずがローラー表面について摩擦力が低下します。これで滑ってしまい、給紙ミスからの紙詰まりになります。
セット前によくさばいていないと余計に付着が早まります。
おおむねこの4つを点検する必要があります。
給紙ローラーの清掃については
取説一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101044/cv_mfc738dn_jpn_rg.pdf
44ページ「給紙ローラーを清掃する」に沿って行ってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
紙送り機能がだめになっているのなら、ブラザーに相談です。それは機械的な物なので。
でもこれ2019年の春に発売なので、そんなに早く壊れるのはおかしいな。でもブラザーに相談です。
見えないところに紙片が詰まっているのではないでしょうか。よく調べてみる以外に方法はありません。
関連するQ&A
MFC-J830DN
MFC-J830DN使用しています。紙詰まりしていないのですが、繰返し用紙詰まりA:内部/前面のエラーがでてしまいます。なにか対処法ありますか? ※OKWAV...
紙詰まりの繰り返し
MFC-J955DNを使ってます。紙が詰まって、紙を取り除き、再度印刷をかけると、また紙詰まりになります。何回も繰り返しました。原因は何が考えられるでしょうか。...
紙詰まり
紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーが出ます ローラーも清掃しました MFC-J1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J738DN でのエラー
MFC-J738DN でのエラー 【印刷できません50】表示が出ます。 紙詰まりも無し、電源プラグ抜いての対処にも改善されませんでした。最終手段は購入店舗への持...
紙詰まり
紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーがでます ローラーを掃除してみましたが むりでした 型番 MFC-j1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。