このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/01 16:44
MFC-J6710CDWがイエローのインクカートリッジを検知しません。新しい純正のインクカートリッジに入れ替えたのですがやはり検知しません。ゆっくり入れたり、電源の抜き差し等しても同様です。他のインクカートリッジも抜き差ししてみましたが、イエローだけ検知しません。ほかに対処法はありますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ダメだろうとは思いますがインクカートリッジにICチップが搭載された基板があるのでそれが接するプリンタ側の端子を綿棒などで掃除してみるとかでしょうか。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6710cdw
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/04/01)
となっているのでどうしてもダメそうならプリンタ自体を買い替える事も考えてみても良いかも知れませんね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もともとのYインクの交換ですが、
残量が無くなったから交換した、ということでよいですか?
であれば、いちど、新しい方ではなく、
交換した元の方のカートリッジに戻してみてください。
これで、「検知しない」ではなく「残量が無い」となれば、
ひとまず本体側の異常ではない、ということが確認できます。
そのうえで、もういちど新しい方のYインクを装着してみてください。
>新しい純正のインクカートリッジに入れ替えた
念のため再確認ですが、
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink12
のパッケージの17番純正品ですよね?
「17番純正品の使用済み品に、インクだけ再充填して、
純正品のカートリッジの上からラベルを貼っているもの」
ではないですよね?
2020/09/02 09:47
質問の仕方が雑ですみません。インクを検知しません。
と表示されています。元の方をいれても同様で、交換前のものも目視ではインクはまだ入っています。
インク自体も両方純正品です。
7年位使っているので買い替えでしょうか。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
2011年 5月下旬 発売の古い機種。修理もダメと思います。
2020/09/01 17:52
ありがとうございます。やはりそうですか。迅速なご回答ありがとうございます。
関連するQ&A
インクを検知できません
MFC-J6973CDWを使っています。シアンとイエローのインクが無くなったので、新品の純正カートリッジに交換したところ、イエローは問題なく完了したものの、シア...
インクカートリッジが取り出せない
DCP-J963Nを使っています。純正のインクカートリッジ(イエロー)を取り換えましたが、「検知されません」と出ています。しかし新しいカートリッジが、上のレバー...
インクカートリッジ
MFC-J6973CDWを使っています。カートリッジインクを入れ替えても「インクが感知できません」と出てしまいます。純正インクです。何度入れなおしても同じメッセ...
インクを検知できません
何度もインクカートリッジを外してプリンターの電源を切ってコンセントも抜いて本体、インクカートリッジ双方を拭いて入れ直しましたが、どうしても黄色だけ検知してくれま...
インクを検知しません。
MFC-810DNで純正インクカートリッジを交換しても検知しません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/09/02 09:50
わかりました。ダメ元でそうじしてみます。
緊急に資料を作成しなければならないので、改善しなければ買い替えます。
教えていただいてありがとうございます。