サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

印刷時に不連続線の黒い帯

2020/09/02 00:05

長年FAX-2810を使用しています。
添付ファイルのように「破線状に黒い帯」が印刷されてしまいます。
コロナワイヤー対応、ドラムユニット交換、スキャナ清掃などしてみましたが改善されません。
対応が不十分なのでしょうか。
愛着があるので、使い続けられたらうれしいです。

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/09/02 10:27
回答No.2

添付ファイルが欠落してしまっているようなので、
文面から推測できる内容を。

>スキャナ清掃など

具体的に、
取説
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=fax2810

取扱説明書(本体)
https://download.brother.com/welcome/doc012197/ALLSF_JpnUsr_E.pdf
127ページ「スキャナウィンドウの清掃」はされましたか?
取説ではいわゆる露光窓をこう表現しているようですが、
ここが汚れていると、感光体に対して充分感光させられないため、
印刷結果が安定しなくなります。

文面の症状からは感光体周辺を疑うべき症状出あることは間違いなく、
そうなると取説の127-128ページおよび132ページの項目を実施する事が標準的な対応内容になります。

>コロナワイヤー対応、ドラムユニット交換、スキャナ清掃

これらは、127-8,132ページの内容と思われます。
コロナワイヤー対応(同128ページ)をされていることから、
おそらくスキャナ清掃は127ページの本稿の内容を踏襲されているのだろうと推測できますが、念のため。

これらを実施しても改善しないようですと、
そもそもの感光機能部分の劣化、と言うことになってしまいますので、修理期間が終わった事を考えると、
買い換え時期と言う結論になるかと思います。

お礼

2020/09/05 09:54

懇切丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
買替を考えています。

nonokitune 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/09/02 01:19
回答No.1

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=fax2810
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2018/10/01)

となっているのでそろそろ買い替えを考えた方が良いかも知れませんね。

お礼

2020/09/02 03:11

早速、適切なご回答をいただき、感謝しています。

nonokitune 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。