このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/01 08:30
「ドラム停止 ドラムを交換してください」と表示されたため、新品に交換しても症状が改善されず印刷やコピーなどが一切できない。再起動等を行っても症状は改善されません。どのような原因が考えられるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ドラムということはレーザープリンターですが、
お使いの機種名(型番)が特定出来ないと、
電源いれたまま交換する必要がある機種であるとか、
交換時のクリア操作が必要である機種など、
何か交換手順上の操作有無など、基本操作の確認ができないです。
補足投稿していただいたほうがよろしいかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
機種名補足ありがとうございます。
DCP-9020CDW製品マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp9020cdw
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc012454/dcp9020cdw_jpn_busr_lef350047_b.pdf
71~76ページ「ドラムユニットの交換」
をもう一度確認し、
・指定された色のドラムを交換したかどうか
→4色分のドラムがあって、メッセージの後に色指示が出ていたはずです(C/M/Y/BK)そのドラムを交換していたか
・ドラム交換作業後、カウンターリセット操作をしたか
上記取説の76ページ右側参照
を確認してみてください。
これかな?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp7065dn&faqid=faq00010355_026
新品のドラムユニットに交換したのに、「ドラム交換」 または 「まもなくドラム交換です」 のメッセージが消えません。
2020/10/01 11:05
ありがとうございます。
試してみます。
多分、レーザープリンタなんでしょうけど、業務以外ではあまり使わないと思いますので、業務なら特に堂々とbrotherのサポートに電話で問合せてくださいな。
2020/10/01 12:03
ご回答いただきありがとうございます。
プリンタ本体なのかも?
ブラザーに聞くのが良いです
2020/10/01 12:03
ご回答いただきありがとうございます。
ドラムを新品に交換したとして、ドラム以外のプリンタのどこかが故障している。
2020/10/01 12:02
ご回答いただきありがとうございます。
関連するQ&A
ドラム交換
初めて質問します。 DCP-7060Dを使っています。ドラム交換と表示が出ていますが交換しなくても印刷やコピーができます。ドラム交換と表示が出て交換しないと何か...
ドラム停止
HL-3170CDW トナー交換の指示が出たため すべて交換してもドラム停止になり 再度トナー交換が出る ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質...
レーザープリンタ ドラム交換について
レーザープリンター HL-5350DNを使用してますが ドラム交換ランプと一緒にStatusの赤いランプが点いたままだったのでドラムを新品に交換しましたがランプ...
ドラム交換しても印刷面が汚れてしまいます。
MFC-L3770CDWを使用しています。 印刷面が汚れてしまう為、インク汚れがついてしまう色のドラムを交換したのですが 改善されません。 一部のインクの汚れが...
MFC-9460cdnドラム停止した場合
MFC-9460cdnを使用しており、ドラム停止が出てしまいました。販売終了しているようなのですが、こちらはドラムの交換はできるのでしょうか。また、急ぎの修理が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2020/10/01 15:13
JUSTIO DCP-9020CDW
上記が機種名になります。
ご指摘いただきありがとうございます。